大阪の古墳
大阪の古墳 [ 計:149 表示:121 - 140 ]
万代山古墳 - 前方後円墳
【もずやまこふん】
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町5丁
後円部径25mの前方後円墳。御廟山古墳の陪塚と考えられる。
禁野車塚古墳 - 前方後円墳
【きんやくるまづかこふん】
大阪府枚方市宮之阪5丁目
標高約15m、天野川右岸の台地上に立地する全長約120mの前方後円墳。後円部...
岡ミサンザイ古墳 - 前方後円墳
【おかみさんざいこふん】
大阪府藤井寺市藤井寺4丁目
全長242mの前方後円墳。後円部径148m・高さ19.5m、前方部幅182m...
赤面山古墳 - 方墳
【せきめんやまこふん】
大阪府藤井寺市古室2丁目
西名阪自動車道の高架下に保存されている1辺約15mの方墳。5世紀前半の築造。...
サンド山古墳 - 不明
【さんどやまこふん】
大阪府藤井寺市藤が丘1丁目
墳形不明。
大鳥塚古墳 - 前方後円墳
【おおとりづかこふん】
大阪府藤井寺市古室2丁目
全長約110mの前方後円墳。後円部径約73m・高さ約12m、前方部幅約50m...
青山古墳 - 円墳
【あおやまこふん】
大阪府藤井寺市青山2丁目
直径約65m・高さ約10mの円墳で、墳丘南西側に幅約25mの造出しが付く。周...
古室山古墳 - 前方後円墳
【こむろやまこふん】
大阪府藤井寺市古室2丁目
全長150mの前方後円墳。後円部径96m・高さ15.3m、前方部幅100m・...
高井田横穴 - 横穴墓
【たかいだよこあな】
大阪府柏原市高井田 高井田横穴公園
大和川の右岸、南に張り出した尾根の斜面に分布する古墳時代後期の横穴墓群。4支...
御廟表塚古墳 - 帆立貝式古墳
【ごびょうおもてづかこふん】
大阪府堺市北区中百舌鳥町4丁
標高約23m、百舌鳥川右岸の台地上に立地。全長84.8m、後円部径67.6m...
徳楽山古墳石棺 - 不明
【とくらくやまこふんせっかん】
大阪府羽曳野市学園前3-2-1 四天王寺大学内
四天王寺大学構内に保存されている横口式石槨。大学の南東約1キロの丘陵(羽曳野...
河内大塚山古墳 - 前方後円墳
【かわちおおつかやまこふん】
大阪府松原市西大塚、羽曳野市南恵我之荘
東除川と西除川に挟まれた台地上に立地。全長335mの前方後円墳。後円部径18...
黒姫山古墳 - 前方後円墳
【くろひめやまこふん】
大阪府堺市美原区黒山529
百舌鳥古墳群と古市古墳群の中ほどにあたる台地に築かれた、全長114mの前方後...
帝塚山古墳 - 前方後円墳
【てづかやまこふん】
大阪府大阪市住吉区帝塚山西2丁目
標高約15mの台地先端部に立地する全長約88mの前方後円墳。築造当時の規模は...
松岳山古墳 - 前方後円墳
【まつおかやまこふん】
大阪府柏原市国分市場1丁目6-35 国分神社境内
全長130mの古墳時代前期の前方後円墳。
奈良盆地を源に大阪湾へ注ぐ大和...
摩湯山古墳 - 前方後円墳
【まゆやまこふん】
大阪府岸和田市摩湯町
標高約40mの丘陵先端部に立地する全長約200mの前方後円墳。後円部径約12...
西陵古墳 - 前方後円墳
【さいりょうこふん】
大阪府泉南郡岬町淡輪
全長約210mの前方後円墳。後円部径約115m・高さ約18m、前方部幅約10...
鉢伏山西峰古墳 - 方墳
【はちぶせやまにしみねこふん】
大阪府羽曳野市駒ヶ谷917-30 はびきの中央霊園内
標高約135m、鉢伏山から西に延びた尾根上に立地。1辺約12mの方墳。埋葬施...
心合寺山古墳 - 前方後円墳
【しおんじやまこふん】
大阪府八尾市大竹4、5丁目
八尾市北東部の扇状地先端部に立地。全長約160mの前方後円墳で、墳丘は3段築...
御廟山古墳 - 前方後円墳
【ごびょうやまこふん】
大阪府堺市北区百舌鳥本町1丁
標高約20mの台地上に立地。全長203mの前方後円墳。後円部径113m・高さ...