岡山の古墳
                
                        
        
        
                岡山の古墳 [ 計:708 表示:121 - 140 ]
        
            
            
                                
                                
                    
                        
                        岡本谷古墳群 - 群集墳
                    
                    【おかもとだにこふんぐん】
                    岡山県小田郡矢掛町小林
                    果樹園の西端に1号墳
玄室が南に開口
d=3m、w=1.2m、h=1.6...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        沖田奥6号墳 - 円墳
                    
                    【おきたおくろくごうふん】
                    岡山県総社市久代
                    11基からなる沖田奥古墳群の6号墳。南西に開口していたとされる9mの円墳。調...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        沖茶臼山古墳 - 帆立貝式古墳
                    
                    【おきちゃうすやまこふん】
                    岡山県苫田郡鏡野町沖
                    ほぼ単独丘陵の頂部に位置。全長24.5m、後円部径18mの帆立貝式の前方後円...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        奥迫古墳 - 不明
                    
                    【おくさここふん】
                    岡山県浅口郡里庄町大字里見奥迫
                    丘陵の西側山麓に位置する(丘陵先端は墓地)。南に開口する横穴式石室。石室長5...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        奥迫古墳群 - 群集墳
                    
                    【おくさここふんぐん】
                    岡山県小田郡矢掛町矢掛
                    x点は1号墳南西に開口封土無し
6号墳
d=5m、w=1.7m、h=...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        奥谷古墳 - 不明
                    
                    【おくたにこふん】
                    岡山県倉敷市福田町福田
                    丘陵の山頂の鉄塔脇の藪に位置する。南に開口する片袖式の横穴式石室。石室の状態...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        奥谷古墳群 - 群集墳
                    
                    【おくたにこふんぐん】
                    岡山県備前市香登本
                    x点は7号墳
道路左脇にあり、ちょうどこの部分が道が広く駐車に最適。
...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        奥谷古墳群(岡山市北区) - 群集墳
                    
                    【おくたにこふんぐん】
                    岡山県岡山市北区西花尻
                    丘陵の東斜面に位置する8基からなるとされる古墳群。
【主な古墳】
・...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        奥塚古墳 - 不明
                    
                    【おくづかこふん】
                    岡山県真庭市美甘
                    平島川右岸の丘陵上に立地。墳丘は流失し横穴式石室が露出している。玄室の一部と...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        奥の院堂古墳 - 円墳
                    
                    【おくのいんどうこふん】
                    岡山県勝田郡勝央町畑屋
                    直径約10m・高さ約2mの円墳で、無袖型の横穴式石室が南に開口している。長さ...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        折敷山古墳 - 方墳
                    
                    【おしきやまこふん】
                    岡山県総社市赤浜
                    工業団地「テクノパーク総社」内には山手村の角力取山古墳と並んで吉備最大級の方...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        押野古墳 - 円墳
                    
                    【おしのこふん】
                    岡山県高梁市川面町
                    南に延びる尾根先端の頂部に位置している。径10m、高さ1.5mの円墳。墳丘に...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        尾台山古墳 - 方墳
                    
                    【おだいやまこふん】
                    岡山県岡山市東区浦間
                    南に延びる尾根山頂に位置。1辺20m、高さ2mの方墳とされる。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        小田鼻古墳 - 前方後方墳
                    
                    【おだはなこふん】
                    岡山県真庭市下砦部 
                    尾根上に位置。前方部を西に向ける全長32mの前方後方墳。後方部1辺18m、高...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        尾上車山古墳 - 前方後円墳
                    
                    【おのうえくるまやまこふん】
                    岡山県岡山市北区尾上
                    全長138.5mの前方後円墳で、ギリギリ山古墳とも呼ばれている。後円部径96...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        小原田古墳(才の乢1号墳) - 円墳
                    
                    【おはらだこふんさいのたわいちごうふん】
                    岡山県美作市小原田
                    吉野川右岸の丘陵南斜面に立地する直径14.6m・高さ2.5mの円墳。横穴式石...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        おやまのひら古墳 - 不明
                    
                    【おやまのひらこふん】
                    岡山県倉敷市玉島黒崎
                    墳形・規模不明。巨石を使用した横穴式石室が露出。
残存長5.4m、幅1.6...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        御崎東古墳 - 円墳
                    
                    【おんざきひがしこふん】
                    岡山県真庭市上水田
                    山頂付近の御崎神社から東に下る尾根上に位置。径10m、高さ2mの円墳。埋葬施...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        楷障塚古墳 - 不明
                    
                    【かいそうづかこふん】
                    岡山県小田郡矢掛町浅海
                    山麓の道路脇に位置。道路工事により改変、横穴式石室の石材が一部残存。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        カイチギ古墳群 - 円墳
                    
                    【かいちぎこふんぐん】
                    岡山県小田郡矢掛町小林
                    1号墳(古墳マップ表示位置)
正蓮寺谷に接する鞍部から北西に続く山道の東下...