山形の古墳
                
                        
        
        
                山形の古墳 [ 計:130 表示:1 - 20 ]
        
            
            
                                
                                
                    
                        
                        安久津古墳群 加茂山支群 - 不明
                    
                    【あくつこふんぐんかもやましぐん】
                    山形県東置賜郡高畠町
                    安久津古墳群は、北目古墳群・羽山古墳・源福寺古墳群・加茂山古墳群・加茂山洞窟...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        安久津古墳群 加茂山洞窟支群 - 不明
                    
                    【あくつこふんぐんかもやまどうくつしぐん】
                    山形県東置賜郡高畠町大字安久津字加茂山
                    安久津古墳群は、北目古墳群・羽山古墳・源福寺古墳群・加茂山古墳群・加茂山洞窟...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        安久津古墳群 北目支群 - 円墳
                    
                    【あくつこふんぐんきためしぐん】
                    山形県東置賜郡高畠町大字高畠
                    安久津古墳群は、北目古墳群・羽山古墳・源福寺古墳群・加茂山古墳群・加茂山洞窟...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        安久津古墳群 源福寺支群 - 円墳
                    
                    【あくつこふんぐんげんぷくじしぐん】
                    山形県東置賜郡高畠町大字高畠字源福寺
                     安久津古墳群は、北目古墳群・羽山古墳・源福寺古墳群・加茂山古墳群・加茂山洞...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        安久津古墳群 鳥居町支群 - 円墳
                    
                    【あくつこふんぐんとりいまちしぐん】
                    山形県東置賜郡高畠町安久津字八幡山
                    安久津古墳群は、北目古墳群・羽山古墳・源福寺古墳群・加茂山古墳群・・加茂山洞...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        安久津古墳群 味噌根支群 - 円墳
                    
                    【あくつこふんぐんみそねこしぐん】
                    山形県東置賜郡高畠町安久津字味噌根
                    安久津古墳群は、北目古墳群・羽山古墳・源福寺古墳群・加茂山古墳群・・加茂山洞...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        安久津2号墳 - 円墳
                    
                    【あくつにごうふん】
                    山形県東置賜郡高畠町大字安久津
                    周溝を伴う径22mの円墳。墳丘と周溝との間に2mの平坦部が確認されている。埋...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        愛宕山古墳 - 円墳
                    
                    【あたごやまこふん】
                    山形県東置賜郡高畠町高畠
                     北目古墳の北方、南西する標高二五〇メートルの山腹に所在する。昭和三二年二月...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        石堂山古墳 - 不明
                    
                    【いしどうやまこふん】
                    東置賜郡高畠町
                      高畠町の南西、養鯉で有名な鈴沼の両方に位置する。本町の古墳は九五パーセン...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        五日町古墳(石関古墳) - 不明
                    
                    【いつかまちこふん】
                    山形県山形市
                    奈良時代の古墳と推定(山形市遺跡地名表より)。古墳の詳細については不明。
...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                         
                        稲荷森古墳 - 前方後円墳
                    
                    【いなりもりこふん】
                    山形県南陽市長岡字稲荷森
                    【主要な古墳】全長約96mの前方後円墳。後円部は3段築成で直径約62m・高さ...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        稲荷山古墳群 - 古墳群
                    
                    【いなりやまこふんぐん】
                    山形県南陽市梨郷字稲荷森山
                    稲荷山の尾根沿いに5基の古墳が並ぶ。
・1号墳(IM1):前方後方墳(...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        植木場一古墳 - 円墳
                    
                    【うえきばいちこふん】
                    山形県南陽市大字宮崎字植木場一
                    吉野川旧河道の自然堤防上に築かれた5世紀前半の円墳。1997年県道南陽川西線...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        牛森古墳 - 円墳
                    
                    【うしもりこふん】
                    山形県米沢市八幡原4丁目
                    標高約265m、天王川によって形成された河岸段丘上に立地する直径約8mの円墳...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        馬ノ墓古墳 - 方墳
                    
                    【うまのはかこふん】
                    山形県南陽市萩生田地内(皇大神社:四面神社)
                    周囲が水田に囲まれている1辺約21mの方墳。1992(平成4)年の遺跡分布調...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        烏帽子山古墳 - 不明
                    
                    【えぼしやまこふん】
                    山形県南陽市赤湯
                    明治19年、公園を作るため西公園のあずまや辺りの土を崩した際、勾玉(まがたま...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        衛守塚2号墳 - 不明
                    
                    【えもりづかにごうふん】
                    山形県山形市大字千手堂
                    衛守塚2号墳は明治12年3月に掘り起こされ、割竹型木棺をはじめ櫛・弓などが出...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        延長寺古墳 - 方墳
                    
                    【えんちょうじこふん】
                    山形県米沢市下小菅
                    下小菅にある延長寺の南方約80mに位置する。古墳時代中期の古墳で、形態は方墳...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        大立古墳 - 不明
                    
                    【おおだちこふん】
                    山形県東置賜郡高畠町高畠
                    奈良・平安時代の古墳と推定。
山形県遺跡番号:381-024
【...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        大塚遺跡 - 遺跡
                    
                    【おおつかいせき】
                    山形県南陽市大字萩生田字大塚
                    2004年国道113号線赤湯バイパス改築工事の際、発掘調査を行ったところ古墳...