観光スポットの古墳
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 観光スポットの古墳
観光スポットの古墳 [ 計:17 表示:1 - 17 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
石舞台古墳
- 奈良 不明
【いしぶたいこふん】
奈良県高市郡明日香村大字島庄
【主要な古墳】墳丘上段の盛り土が失われ、巨大な石室が露出している。墳形は方墳...
鶯塚古墳
- 奈良 前方後円墳
【うぐいすづかこふん】
奈良県奈良市春日野町
若草山山頂に築造された全長約107mの前方後円墳。後円部径約60m、前方部幅...
鬼の俎・雪隠
- 奈良 不明
【おにのまないたとせっちん】
奈良県高市郡明日香村平田・野口
古墳の石室石材の一部で、鬼の俎は刳貫式の横口式石槨の底石、雪隠は蓋石にあたる...
キトラ古墳
- 奈良 円墳
【きとらこふん】
奈良県高市郡明日香村大字阿部山小字ウエヤマ136-1
【主要な古墳】明日香村南西部、阿部山集落に所在する飛鳥時代の壁画古墳。 墳...
西都原古墳群
- 宮崎 古墳群
【さいとばるこふんぐん】
宮崎県西都市大字三宅
【主要な古墳】古墳時代全般を通じて造営された全国有数の大古墳群。陵墓参考地の...
埼玉古墳群
- 埼玉 古墳群
【さきたまこふんぐん】
埼玉県行田市埼玉
【主要な古墳】関東平野の中央部、大宮台地の北端に立地。東日本を代表する5世紀...
真田古墳
- 和歌山 不明
【さなだこふん】
和歌山県伊都郡九度山町九度山
紀ノ川と丹生川を臨む段丘状台地の南斜面中腹に立地。古墳時代後期の円墳とされて...
柴又八幡神社の古墳石室
- 東京 前方後円墳
【しばまたはちまんじんじゃのこふんせきしつ】
東京都葛飾区柴又3-30-24 柴又八幡神社
柴又八幡神社社殿内に保存されている横穴式石室。 墳丘は残っていないが、これ...
摺鉢山古墳
- 東京 前方後円墳
【すりばちやまこふん】
東京都台東区上野公園5
【主要な古墳】上野公園内に所在する全長約70mの前方後円墳。後円部径約43m...
高松塚古墳
- 奈良 円墳
【たかまつづかこふん】
奈良県高市郡明日香村大字平田字高松444
【主要な古墳】墳丘の下段直径23m、上段直径18m、高さ5m、2段築成の円墳...
団原古墳の石室
- 愛知 不明
【だんばらこふんのせきしつ】
愛知県名古屋市中区本丸
島根県松江市山代町に所在した団原古墳の石室で、名古屋市の個人が寄贈した。 ...
七ツ森古墳群
- 大分 古墳群
【ななつもりこふんぐん】
大分県竹田市大字戸上
【主要な古墳】標高約480mの台地上、国道57号線沿いに所在。その名の通り7...
古市古墳群
- 大阪 古墳群
【ふるいちこふんぐん】
大阪府藤井寺市・羽曳野市
【主要な古墳】大阪府南東部、藤井寺市と羽曳野市に分布する大古墳群。 巨大前...
明治村古墳
- 愛知 円墳
【めいじむらこふん】
愛知県犬山市字内山1番地 博物館明治村
大きさは約15mの円墳で、現状の高さは3m、中央部に石室が存在しています。 ...
百舌鳥古墳群
- 大阪 古墳群
【もずこふんぐん】
大阪府堺市
【主要な古墳】大阪府堺市の北部、東西・南北約4キロの範囲に分布する大古墳群。...
吉見百穴
- 埼玉 横穴墓
【よしみひゃくあな】
埼玉県比企郡吉見町大字北吉見324
【主要な古墳】市野川東岸、凝灰質砂岩の岩山に掘られた古墳時代後期~終末期の横...
龍角寺古墳群
- 千葉 古墳群
【りゅうかくじこふんぐん】
千葉県印旛郡栄町龍角寺・酒直、成田市大竹
【主要な古墳】標高約30m、印旛沼と利根川に挟まれた台地上に立地。古墳時代後...
< 前へ
次へ >
ツイート
関連タグ
駐車可能
観光スポット
花見・紅葉スポット
絶景スポット
動物出現
珍名
伝説・神話
>> 全てのタグを表示