天乞山古墳
データ
| 名前 | 天乞山古墳 |
|---|---|
| よみがな | あまごいやまこふん |
| 形 | 方墳![]() |
| 都道府県 | 滋賀 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 滋賀県東近江市川合町 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | JR琵琶湖線「近江八幡駅」よりバス利用 |
| 交通 - 車 | 名神高速道路「八日市IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 方墳県指定史跡公園段築造出し葺石埴輪 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
1辺約65m・高さ約10mの方墳で、南北に長方形の造り出しが付く。墳丘は2段築成で葺石・埴輪を備え、周囲には幅20~24m、深さ約1mの堀がめぐる。造り出しは北側で幅15.5m・長さ11m、南側で幅8.7m・長さ6.8mを測る。過去の盗掘で墳頂部の埋葬施設は破壊されており詳細は不明だが、竪穴式石室が復元されている。5世紀前半の築造。県指定史跡(木村古墳群)、1990(平成2)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
投稿写真 (19)
![]()
| ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |




















高速道路で一回見ました。きれいに方墳の形でした。一回行ってみたい。