白河内古墳群2号墳
データ
| 名前 | 白河内古墳群2号墳 |
|---|---|
| よみがな | しらこうちこふんぐんにごうふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 茨城 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 茨城県那珂市門部3921 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳装飾古墳(線刻・浮彫)市指定史跡横穴式石室切石の使用 |
| 注意事項 | 私有地内に所在。見学の際は所有者の許可を得ましょう。 |
| 紹介文 |
直径約12m・高さ約1.2mの円墳。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2021年06月01日
updated 2021年06月01日








古墳群は16基から成り、1号墳は全長43mの前方後円墳です。今年1月に茨城大学考古学研究会の手により、墳丘測量が実施されました。ごくろうさまです
石室は開口していますが,側壁が内側に傾斜し,侵入は危険です。外から観察してください。なお,個人の敷地なので声をかけてから見学してください。線刻は確認できない状況です。側壁の倒壊を防ぐためかジャッキで補強(?)してあります。