堀越塚古墳
データ
| 名前 | 堀越塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | ほりこしづかこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 群馬 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 群馬県藤岡市白石字滝1948 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 上信越自動車道「藤岡IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳市指定史跡段築葺石横穴式石室両袖型 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
鮎川左岸の河岸段丘上に立地する直径25m・高さ2.5mの円墳。墳丘東側は宅地により削られているが、2段築成で葺石が確認されている。埋葬施設は南西方向に開口する両袖型の横穴式石室で、玄室と羨道の一部が現存、玄室はドーム状に構築されている。7世紀初頭の築造。市指定史跡、1970(昭和45)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2022年09月01日
updated 2022年09月01日
投稿写真 (3)
![]()
| ![]()
| ![]()
|
- < 前へ
- 次へ >











留守だったので石室を見る事が出来なかった。