甲山古墳群
データ
| 名前 | 甲山古墳群 |
|---|---|
| よみがな | かぶとやまこふんぐん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 愛知 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 愛知県岡崎市六供町甲越 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 東名高速道路「岡崎IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳市指定史跡神社・寺葺石埴輪木炭槨武器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
古墳時代前期末から中期初頭にかけて築造された古墳。現存2基。 |
posted by sera
updated 2021年05月01日
updated 2021年05月01日
投稿写真 (4)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
- < 前へ
- 次へ >












以下に詳細情報あり。
https://mikawa-komachi.jp/history/kabutoyama1.html
夏に行ったら蚊に襲撃されるので要注意。1号墳は記念寺の横の間道を入ると直ぐに墳丘を登る階段があるため迷うことはない。2号墳はほとんど残骸なのでかなり見つけにくい。場所は1号墳の案内板のすぐ近く。付近には現存していないがいくつかの古墳が存在した。