岡山 :: 船山古墳の地図とデータ

船山古墳

データ
名前 船山古墳
よみがな ふなやまこふん
前方後円墳
都道府県 岡山 ( マップ | 一覧 )
所在地 岡山県瀬戸内市長船町長船
駐車スペース 不明
交通 - 徒歩

--

交通 - 車

山陽自動車道「和気IC」降車

周辺情報
タグ 前方後円墳山頂埴輪石棺棺 箱形土器・容器
注意事項

--

紹介文

新幹線北側の小独立丘陵の頂上に位置する。前方部をほぼ西に向ける墳長約60mの前方後円墳。後円部径32m、くびれ部25mに対し前方部は大きく開き幅52mあり、しかも前方部の方が2.5m高く特異な形になっている。後円部、前方部とも3段造りとされる。

後円部の北側は削平され、崖状の地形となっている。前方部墳頂には、掘り出し跡と三角点がある。

posted by seiuchi
updated 2021年08月01日
投稿写真 (10)
前方部墳頂前方部墳頂の盗掘坑と三角点前方部の北側、削平で切り立つ前方部先端斜面の穴?
くびれ部から前方部方向くびれ部から後円部方向くびれ部南側の斜面くびれ部南側の段
後円部墳丘後円部北側の崖
コメント (1)
seiuchi - 2016/06/23 16:55:20

丘陵北側から尾根筋の墓地に上がる山道があり、その途中から藪の斜面を登ります。墳丘北側は藪と斜面の傾斜がきつく登り難いです。

後円部の北側は削られ、墳丘の1/3が無くなって崖になっています。東側の墳丘裾下も土取りで高い崖になっていて、転落すると助からない状況です。後円部墳端付近に箱式石棺が有ったようですが、探すも見つける事は出来ず。

後円部から前方部の方を見ると大きく広がり、前方部の方が高く見えます。自然の地形を利用して造られていますが、前方部の方に後円部を造るのが常道でしょうが、見晴らしの良い方を選んだとか勝手に想像してみます。(#^.^#) 前方部墳頂には掘り出し跡が残り、脇に三角点が設置されていました。前方部北側も削られたのか、崩落したものか墳丘裾が切り立っています。

他県の古墳