小塚古古墳
データ
| 名前 | 小塚古古墳 |
|---|---|
| よみがな | こずっここふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岡山県苫田郡鏡野町宗枝 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 中国自動車道「津山IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳町指定史跡葺石 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
大塚古古墳の標柱から小道下方20mに標柱があり、30m奥に位置。径22.5m、高さ3.5mの円墳(方墳の情報もある)。南側に長さ6mの造り出しがつくとされる。葺石が存在。 |
posted by seiuchi
updated 2021年07月01日
updated 2021年07月01日















古墳らしい墳丘が残っています。墳頂には大木が倒れ、脇に盗掘坑のような凹みも見られます。墳丘には、丸っこい葺石らしき石が存在しています。南側に6mの造り出し部が有るようですが、それらしい形が存在しているのかなと思うぐらいの低い形状です。