塚穴山古墳
        データ
        
            
        
        
        
        
        
| 名前 | 塚穴山古墳 | 
|---|---|
| よみがな | つかあなやまこふん | 
| 形 | 円墳![]()  | 
            
| 都道府県 | 奈良 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 奈良県天理市匂田町 | 
| 駐車スペース | なし | 
| 交通 - 徒歩 | 天理駅より徒歩  | 
            
| 交通 - 車 | 西名阪自動車道「天理IC」降車  | 
            
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳周濠・周堤横穴式石室両袖型 | 
| 注意事項 | --  | 
            
| 紹介文 | 
                     直径63.4m・高さ約6mの円墳で、周濠と外堤を含めた直径は112mを測る。墳丘上部は削平されている。埋葬施設は南に開口する横穴式石室で全長約17m、玄室部長さ約7m・幅2.9m・高さ3.5m以上、羨道部長さ約9.5m・幅2.6m、天井石は失われている。石室は花崗岩を用いて構築されており、側壁には幅約6mの巨石が使用されている。6世紀末~7世紀初頭の築造。  | 
            
posted by 古墳マップ運営
updated 2021年05月01日
        
        
    updated 2021年05月01日














天井石が無い大きい石室が露出しています。西山古墳の前方部の北にある馬場の先にあり、馬場と石室の間にある土手を越えると石室が見えます。正規の入口がどこかにあるかも?