奈良 :: 峯塚古墳の地図とデータ

峯塚古墳

データ
名前 峯塚古墳
よみがな みねづかこふん
円墳
都道府県 奈良 ( マップ | 一覧 )
所在地 奈良県天理市杣之内町
駐車スペース 不明
交通 - 徒歩

--

交通 - 車

--

周辺情報
タグ 円墳段築葺石横穴式石室両袖型切石の使用
注意事項

--

紹介文

直径35.5m・高さ約5m、3段築成の円墳で墳丘上段には凝灰岩質砂岩の切石、中段と下段には円礫が葺石として使用されている。埋葬施設は南に開口する両袖型の横穴式石室で全長11.11m、玄室部長さ4.46m・奥壁幅2.58m・高さ2.4m、花崗岩の巨大な切石を用いて構築されている。7世紀中頃の築造。

posted by 古墳マップ運営
updated 2025年03月29日
投稿写真 (18)
葺石葺石左の上側は一枚岩!でかい!峯塚古墳の南にある保昌塚古墳
石室入り口から石室入り口袖右側石材の隙間(石室西側)
石像の前を右折
  • 石像の前を右折
  • by yam
  • 2021年08月撮影
無題
  • 無題
  • by yam
  • 2021年08月撮影
奥壁
  • 奥壁
  • by yam
  • 2021年08月撮影
右側壁
コメント (0)
--
近くの古墳