雨境峠祭祀遺跡
データ
| 名前 | 雨境峠祭祀遺跡 |
|---|---|
| よみがな | あまざかいとうげさいしいせき |
| 形 | 遺跡![]() |
| 都道府県 | 長野 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野 与惣塚・女神湖 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 遺跡石製品・石製模造品 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
雨境峠は蓼科山北麓に位置し、標高1580mにある。古東山道が通っていたと考えられ、諏訪から佐久、軽井沢に通じる場所。古墳時代のものとしては5遺跡がある。このうち、鳴石(なるいし)の付近で発掘が行われ、滑石製模造品(勾玉、管玉、臼玉、有孔円板、剣)が見つかった。5遺跡は鳴石、鍵引石(かぎひきいし)、勾玉原(まがたまはら)、鳴石原、赤沼平。 |
posted by private-user
updated 2021年08月01日
updated 2021年08月01日
コメント (0)
--


