鳥屋八幡古墳
データ
| 名前 | 鳥屋八幡古墳 |
|---|---|
| よみがな | とやはちまんこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 宮城 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 宮城県黒川郡大和町鶴巣鳥屋字天ヶ沢山 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | 地下鉄南北線「泉中央駅」よりタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 東北自動車道「大和IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳県指定史跡横穴式石室両袖型装身具土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
鳥屋八幡神社の裏山に所在、直径18mと直径14mの円墳2基が保存されている。埋葬施設は横穴式石室で、土師器や須恵器、玉類、金銅製品などが出土した。古墳時代後期の築造。県指定史跡、1968(昭和43)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
投稿写真 (9)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
|
- < 前へ
- 次へ >
















神社の獣道を進んで最初に出くわすのが1号墳で、石室が復元されています。立ち入りは不可。更に数百メートル程進むと2号墳があります。