狐塚古墳(糸島市)
データ
| 名前 | 狐塚古墳(糸島市) |
|---|---|
| よみがな | きつねづかこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 福岡 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 福岡県糸島市曽根 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | JR筑肥線「波多江駅」よりバス又はタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 福岡前原道路「周船寺IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳国指定史跡段築周濠・周堤竪穴式石室横穴式石室石障武器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
直径33m・高さ4m、3段築成の円墳で葺石を備える。周囲には幅約5mの濠がめぐる。墳頂部で2基の埋葬施設が確認されている。小型の竪穴式石室と古式の横穴式石室で、前者からは漆塗りの竪櫛や鉄矛が出土、後者の石室は奥行2.6m・幅1.6mの規模で、複数の遺体を埋葬できるよう石障が設けられていたという。5世紀前半の築造。国指定史跡(曽根遺跡群)、1982(昭和57)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2021年06月01日
updated 2021年06月01日
投稿写真 (4)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
- < 前へ
- 次へ >
コメント (0)
--











