公園の古墳情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 公園の古墳
公園の古墳 [ 計:742 表示:701 - 720 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
元三ヶ根7号古墳
- 岐阜 円墳
【もとさんがねななごうこふん】
岐阜県多治見市高田町2丁目
明和町2丁目の山林で発見された古墳を共栄公園内に移築。 直径約12m、高さ...
物井古墳群
- 千葉 古墳群
【ものいこふんぐん】
千葉県四街道市もねの里2-29
印旛沼に注ぐ鹿島川と手繰川に挟まれた物井地区を中心に分布する古墳群。前方後円...
森部平原古墳群
- 福岡 群集墳
【もりべひらばるこふんぐん】
福岡県久留米市田主丸町森部
標高165~215m、山腹斜面に分布する古墳時代後期の群集墳。現在約70基が...
八乙女古墳石棺
- 山梨 遺跡
【やおとめこふんせっかん】
山梨県甲府市下曽根町
八乙女古墳(馬乗山1号墳)は笛吹市境川町にあった古墳で、曽根丘陵公園内に石棺...
焼ノ峠古墳
- 福岡 前方後方墳
【やきのとうげこふん】
福岡県朝倉郡筑前町四三嶋239-115
標高56mの丘陵上に立地する全長約40mの前方後方墳。前方部1段・後方部2段...
薬師山1号墳
- 長野 円墳
【やくしやまこふん】
長野県須坂市下八町 蛇塚
つつじ山公園内にあるが、整備時に一部削られている。直径9.0m。
薬師山2号墳
- 長野 円墳
【やくしやまこふん】
長野県須坂市下八町 蛇塚
つつじ山公園内にある。直径15.5m、高さ2.5m。
屋敷山古墳
- 奈良 前方後円墳
【やしきやまこふん】
奈良県葛城市新庄 屋敷山公園内
全長約135mの前方後円墳。後円部径約77m・高さ約15m、前方部幅90m以...
谷田古墳群第1支群
- 静岡 群集墳
【やだこふんぐんだいいちしぐん】
静岡県静岡市駿河区谷田26 谷田宮の後公園内
谷田古墳群は、もとは50基を超える古墳群だったが、現在7基のみが残る。その内...
八代玉作遺跡
- 千葉 遺跡
【やつしろたまつくりいせき】
千葉県成田市玉造2-9
標高約30mの台地上に立地。東日本で最初に発見された古墳時代前期~中期の玉作...
柳田布尾山古墳
- 富山 前方後方墳
【やないだぬのおやまこふん】
富山県氷見市柳田字布尾山
【主要な古墳】日本海側最大の前方後方墳。全長107.5m、後方部幅53m・長...
柳田布尾山2号墳
- 富山 円墳
【やないだぬのおやまにごうふん】
富山県氷見市柳田字布尾山
小竹川左岸の丘陵上に立地。直径約25m・高さ約4mの円墳で、幅約5m・深さ約...
(柳井)茶臼山古墳
- 山口 前方後円墳
【やないちゃうすやまこふん】
山口県柳井市柳井字向山305
【主要な古墳】全長約90mの前方後円墳。後円部径約60m、前方部幅約55m、...
簗瀬二子塚古墳
- 群馬 前方後円墳
【やなせふたごづかこふん】
群馬県安中市簗瀬字八幡平754外、原市字鍛治村1265-1外
【主要な古墳】碓氷川左岸の河岸段丘縁辺部に立地。全長約80mの前方後円墳。後...
矢ノ浦古墳
- 佐賀 前方後円墳
【やのうらこふん】
佐賀県武雄市武雄町大字永島 白岩運動公園内
標高約45m、白岩山の尾根上に築造された全長37mの前方後円墳。後円部径17...
八幡山古墳群
- 兵庫 群集墳
【やはたやまこふんぐん】
兵庫県美方郡香美町村岡区福岡
八幡神社境内、八幡山公園内に立地する古墳群で、状態の良い3~6号墳の4基が保...
山代二子塚
- 島根 前方後方墳
【やましろふたごづか】
島根県松江市山代町
茶臼山西麓の微高地に立地。全長約94m、県内最大級の前方後方墳。墳丘は2段に...
山ノ神古墳
- 福岡 円墳
【やまのかみこふん】
福岡県糟屋郡久山町久原
直径約7mの円墳。埋葬施設は横穴式石室で長さ約6m・幅約2.4m・高さ約2....
山ノ鼻1号墳
- 福岡 前方後円墳
【やまのはないちごうふん】
福岡県福岡市西区徳永山ノハナ
全長約37mの前方後円墳。後円部径約21m、後円部3段・前方部2段築成で葺石...
湯舟坂2号墳
- 京都 円墳
【ゆぶねさかにごうふん】
京都府京丹後市久美浜町須田
伯耆谷川左岸の緩斜面に立地。直径約18m・高さ約5mの円墳で墳丘裾部に列石を...
< 前へ
30
31
32
33
34
35
36
37
38
次へ >
ツイート
関連タグ
神社・寺
公園
墓地
公共施設
民間施設
学校
離島
山頂
>> 全てのタグを表示