(柳井)茶臼山古墳
データ
名前 | (柳井)茶臼山古墳 |
---|---|
よみがな | やないちゃうすやまこふん |
形 | 前方後円墳![]() |
都道府県 | 山口 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 山口県柳井市柳井字向山305 |
駐車スペース | あり |
交通 - 徒歩 | 柳井港駅より徒歩又は柳井駅よりバス利用 |
交通 - 車 | -- |
周辺情報 | |
タグ | 前方後円墳国指定史跡展示・見学施設公園段築造出し葺石埴輪器財埴輪家形埴輪竪穴式石室鏡武器装身具 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
全長約90mの前方後円墳。後円部径約60m、前方部幅約55m、後円部3段・前方部2段築成で葺石・埴輪を備える。後円部に構築された竪穴式石室から直径44.8cmの大型のものを含む銅鏡5面や勾玉、管玉、鉄剣、鉄刀などの副葬品が出土した。4世紀末~5世紀初頭の築造。国指定史跡、1948(昭和23)年指定。出土品も県の有形文化財・考古資料に指定された。一帯は古墳公園として整備されており、隣接する資料館に古墳の模型や出土品レプリカ等が展示されている。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2021年09月27日
updated 2021年09月27日
古墳公園として整備されているので、駐車場も完備されています(そこまで広くはないですが)。後円部頂上からは瀬戸内海を一望できます。