岡山の人物埴輪の古墳情報

人物埴輪とは
※複数の呼び名があるか、意味合いが近いものをまとめ、以下を対象にしています
人物埴輪埴輪 男子埴輪 女子埴輪 巫女埴輪 武人埴輪 力士
人物埴輪の投稿写真
埴輪 盛装の男子(東博)埴輪女子(東京国立博物館)芝山古墳・はにわ博物館芝山古墳・はにわ博物館

岡山の人物埴輪の古墳 [ 計:3 表示:1 - 3 ]

井口車塚古墳
井口車塚古墳 - 岡山 帆立貝式古墳 【いのくちくるまづかこふん】 岡山県津山市河辺506-2 全長35.5mの帆立貝式古墳。円丘部径30m・高さ5m、2段築成で葺石・円筒...
大明神古墳(和気町)
大明神古墳(和気町) - 岡山 前方後円墳 【だいみょうじんこふん】 岡山県和気郡和気町原 金剛川が吉井川に注ぎ、西へ向かって直角に流れを変える辺りに位置する明神山尾根...
二万大塚古墳
二万大塚古墳 - 岡山 前方後円墳 【にまおおつかこふん】 岡山県倉敷市真備町下二万1542-1・1542-2 小田川と高梁川の合流部を臨む丘陵端部に立地。全長38mの前方後円墳。後円部径...