横穴式石室の古墳情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 横穴式石室の古墳
横穴式石室の古墳 [ 計:2,620 表示:701 - 720 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
上名口荒神塚古墳
- 岡山 不明
【かみなくちこうじんづかこふん】
岡山県浅口市鴨方町本庄
古墳の入り口荒神社の裏、屋根が古墳に近接しています。
上名口古墳
- 岡山 不明
【かみなくちこふん】
岡山県浅口市鴨方町本庄上名口
きれいに草刈をされた直後でしたので麓の道から石室が見えていました。 地...
神の峯古墳跡
- 岡山 不明
【かみのみねこふんあと】
岡山県新見市大佐永富
八代神社東峰50m。横穴式石室(南西に開口)、 大正中頃石室崩壊の際に発掘...
上平古墳
- 長野 円墳
【かみひらこふん】
長野県上田市諏訪形
団地の一角に土石混交の墳丘がある。直径7.2m。横穴式石室をもつ。直刀、刀子...
上広石古墳
- 広島 不明
【かみひろいしこふん】
広島県神石郡神石高原町高蓋
石室半壊・埋没
上広瀬古墳群
- 埼玉 群集墳
【かみひろせこふんぐん】
埼玉県狭山市柏原
上広瀬古墳群は、埼玉県狭山市にある古墳群である。現在まで10基が確認されてい...
上福田岩屋古墳
- 千葉 方墳
【かみふくだいわやこふん】
千葉県成田市上福田
1辺約32m、高さ約6m。貝の化石を含む砂岩を積み上げた横穴式石室が開口。主...
上淵名雙児山古墳
- 群馬 前方後円墳
【かみふちなふたごやまこふん】
群馬県伊勢崎市境上渕名957-1ほか
伊勢崎市上渕名にあった古墳。全長90mほど。昭和40年代に墳丘の破壊・採土工...
上町屋古墳
- 愛知 円墳
【かみまちやこふん】
愛知県一宮市今伊勢町馬寄上町
昭和14年発掘。 7世紀の築造と推定。
上ミ山古墳
- 和歌山 円墳
【かみやまこふん】
和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見
直径40mの円墳。 半島の丘陵上にあります。廃業したホテルから歩いて約15...
加牟那塚
- 山梨 円墳
【かむなづか】
山梨県甲府市千塚3-7-10
【主要な古墳】標高約295m、甲府盆地北部の山裾に立地。直径約45m・高さ約...
亀井古墳
- 島根 不明
【かめいこふん】
島根県仁多郡奥出雲町大馬木女良木
工事で見つけた石材を積み重ねた!様な(失礼)
亀居古墳
- 岡山 不明
【かめおりこふん】
岡山県笠岡市尾坂
古墳右手に墓地がありその手前が広く車を止めさせていただきました。
亀ヶ原大塚古墳
- 岡山 前方後円墳
【かめがはらおおつかこふん】
岡山県瀬戸内市長船町西須恵
全長約40mの前方後円墳。片袖型の横穴式石室が西側に開口、全長約7m、玄室部...
亀ノ尾2号墳
- 広島 円墳
【かめのおにごうふん】
広島県世羅郡世羅町賀茂
直径15m、高さ5mの円墳。埋葬施設は南に開口する横穴式石室で長さ8.1m、...
鴨稲荷山古墳
- 滋賀 前方後円墳
【かもいなりやまこふん】
滋賀県高島市鴨
全長約45mの前方後円墳と推定されているが、開墾等により墳丘は消失している。...
蒲生田山古墳(1号墳)
- 山形 円墳
【かもうだやまこふんいちごうふん】
山形県南陽市上野字山居沢山
ハイジアパーク南陽敷地内に所在。直径約8m、山寄せ式の小円墳で横穴式石室が開...
加茂北古墳
- 福井 円墳
【かもきたこふん】
福井県小浜市加茂
加茂地区北側の山裾に所在する円墳。埋葬施設は南に開口する両袖型の横穴式石室で...
加茂南古墳
- 福井 円墳
【かもみなみこふん】
福井県小浜市加茂
加茂神社の北西、山麓に横穴式石室が開口している。玄室部長さ約4.2m・幅約3...
加屋古墳群
- 広島 円墳
【かやこふんぐん】
広島県福山市津ノ郷町加屋
標識では古墳群となっていますが、地元の人も1基しか知らないって言われていまし...
< 前へ
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次へ >
ツイート
関連タグ
竪穴式石室
粘土槨
礫槨
木炭槨
棺の直葬
横穴式石室
横口式石槨
石棺式石室
埋葬施設(その他)
>> 全てのタグを表示