seraさんのプロフィール

写真 (3,800)

石室弥宮池1号墳(東側にあり)北側から北側から
説明道路から石室内説明看板
白壁塚東古墳の中を隙間から白壁塚東古墳(封鎖されています)白壁塚東古墳(寺崎白壁塚古墳右手)石室内(漆喰が見えます)

コメント (508)

白鳥古墳 - 2020/09/08 00:09:02

360度パノラマ画像をアップしました。
https://goo.gl/maps/AwLJUUUgMYXLhd3Z9

断夫山古墳 - 2020/09/07 23:59:44
とうてい山古墳 - 2020/09/07 23:26:24

360度パノラマ画像をアップしました。
https://goo.gl/maps/DCsdhj5vus2X7Gbm9

甲山古墳群 - 2020/09/06 22:21:01
根川古墳群 - 2020/09/01 00:36:27

360度パノラマ画像をアップしました。
https://goo.gl/maps/6jxpTXvrjwYdMHvBA

志段味大塚古墳 - 2020/09/01 00:34:28

360度パノラマ画像をアップしました。
https://goo.gl/maps/eNt3SkVVuKfBthNC8
https://goo.gl/maps/vvP55o8wGnXqbEX76

とうてい山古墳 - 2020/08/31 23:25:30

草がしっかり刈られていたため、大変助かりました。感謝します。
墳丘上から南西を見ると少し木が邪魔ですが、三河湾がよく見えます。
南側を走る道を西に行くと写真の入り口があり民家横を抜けて
少し歩くと古墳です。
南東の東幡豆田中交差点北東の電柱の下に新しい
「とうてい山古墳証文岩」と書かれた石碑がありました。
証文岩については以下の情報を見つけました。古墳とは関係ないのですね。
https://www.city.nishio.aichi.jp/sp/index.cfm/8,15564,91,408,html

根川古墳群 - 2020/08/24 00:14:11

17時すぎの訪問だったためか、北側にある駐車場に鎖がかかって駐車できなかった。
看板の右の坂を上ると丘陵上に古墳があります。
丘陵上からの眺めはなかなか素晴らしかったです。

塚原第1号墳 - 2020/08/24 00:05:28

夏に再訪したところ、1号墳の周囲に草がたくさん茂り
見学がしづらい状態でした。

塚原第1号墳 - 2020/08/24 00:04:09

再訪して道の西側に2号墳と3号墳を確認。
6号墳は右へ降りていく道を少し南に行くと道の右手にありました。
他の古墳は少し石材がある程度ではっきりせず。
場所がわかりにくいし、訪問はあまりお勧めできません。

高塚山1号墳 - 2020/08/23 23:45:35

山頂への道へ入るところに竹などが邪魔になっており、
道へ入れない状態でした。

山口八幡社古墳群 - 2020/08/23 23:31:46

1号墳は石の鳥居の右手にありました。
2号墳、3号墳の場所は確認できず。
西の本泉寺境内に円墳の本泉寺古墳があるとの情報があったが発見できず。

山の神古墳 - 2020/07/28 22:53:37

360度パノラマ画像をアップしました。
https://goo.gl/maps/YBGFxAunc3SMgMvT6
https://goo.gl/maps/K9oNnnR8fPocnGD8A

山の神古墳 - 2020/07/25 23:08:53

マークの位置の南東に看板があり、そこから入れます。
墳丘の北側の裾に岩の塊がありましたが、石室の岩なのでしょうか?

小幡長塚古墳 - 2020/07/23 10:28:39

名古屋市守山区のしだみゅー(https://www.rekishinosato.city.nagoya.jp/)にて
埴輪が展示されています。
高さ約107cmの巨大な家形埴輪は必見です。
名古屋市の報道資料が以下にあります。
http://www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000124423.html