seraさんのプロフィール
衣装塚古墳に書き込みましたが、報告書は以下にあります。 http://www.city.kakamigahara.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/000/780/25uedaunuma.pdf
以前、衣装塚古墳に行った時に撮影した写真があったため、投稿しました。 民家が映っていたので無理やり消してみました。
360度パノラマ画像をアップしました。 https://goo.gl/maps/9FLL6T7aWrpXbWf37
以下で後円部の墳頂上での360度パノラマ画像をアップしました。 https://goo.gl/maps/7EWYWqM9UEJn8EKt6
墳頂に登る機会があったため、墳頂上から撮影しました。 通常登ることは禁止されていますのでご注意をお願いします。
360度パノラマ画像をアップしました。 https://goo.gl/maps/UKwKVvKwjD6Sa9fP6
360度パノラマ画像をアップしました。 https://goo.gl/maps/Fq5VkKAY8QeJWiQ57 https://goo.gl/maps/m8ThYVSM71yaV2gC9 https://goo.gl/maps/JT9QTL1Ag2sn79MC6
360度パノラマ画像をアップしました。 https://goo.gl/maps/TcviWyhK9e8uxqFA8
再訪しました。 以下で360度パノラマ写真を公開しました。 https://goo.gl/maps/Pcn1o3YDDjn3ZKm6A
2020/1現在Googleマップ上の宮口古墳群の位置が間違っています。 実際は西側の尾根の上にあります。 現地に行けば看板があり、それに従えば迷うことなくたどり着けます。 看板を設置してくれた人に感謝です。
以下で360度パノラマ写真を公開しました。 https://goo.gl/maps/5VSYYdiW7EFxq3R98
以下で360度パノラマ写真を公開しました。 https://goo.gl/maps/oVLfXsiCtiZWhjEh8
以下で360度パノラマ写真を公開しました。 https://goo.gl/maps/Jr4tKU1TkvRoG2Rf9
春日井市の(味美)二子山古墳(https://kofun.info/kofun/457)で 出土した埴輪と同一のものが灰原から発見されており、 近くの川を使って運搬されたと思われます。
チャンスがあり、見学できました。 通常は施錠されており、中へ入ることができません。 10名以上の団体で事前予約が必要とのこと。 木の通路がありますが、ぼろぼろで危険な状態でした。
コメント (508)
衣装塚古墳に書き込みましたが、報告書は以下にあります。
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/000/780/25uedaunuma.pdf
以前、衣装塚古墳に行った時に撮影した写真があったため、投稿しました。
民家が映っていたので無理やり消してみました。
360度パノラマ画像をアップしました。
https://goo.gl/maps/9FLL6T7aWrpXbWf37
以下で後円部の墳頂上での360度パノラマ画像をアップしました。
https://goo.gl/maps/7EWYWqM9UEJn8EKt6
墳頂に登る機会があったため、墳頂上から撮影しました。
通常登ることは禁止されていますのでご注意をお願いします。
360度パノラマ画像をアップしました。
https://goo.gl/maps/UKwKVvKwjD6Sa9fP6
360度パノラマ画像をアップしました。
https://goo.gl/maps/Fq5VkKAY8QeJWiQ57
https://goo.gl/maps/m8ThYVSM71yaV2gC9
https://goo.gl/maps/JT9QTL1Ag2sn79MC6
360度パノラマ画像をアップしました。
https://goo.gl/maps/TcviWyhK9e8uxqFA8
再訪しました。
以下で360度パノラマ写真を公開しました。
https://goo.gl/maps/Pcn1o3YDDjn3ZKm6A
2020/1現在Googleマップ上の宮口古墳群の位置が間違っています。
実際は西側の尾根の上にあります。
現地に行けば看板があり、それに従えば迷うことなくたどり着けます。
看板を設置してくれた人に感謝です。
以下で360度パノラマ写真を公開しました。
https://goo.gl/maps/5VSYYdiW7EFxq3R98
以下で360度パノラマ写真を公開しました。
https://goo.gl/maps/oVLfXsiCtiZWhjEh8
以下で360度パノラマ写真を公開しました。
https://goo.gl/maps/Jr4tKU1TkvRoG2Rf9
春日井市の(味美)二子山古墳(https://kofun.info/kofun/457)で
出土した埴輪と同一のものが灰原から発見されており、
近くの川を使って運搬されたと思われます。
チャンスがあり、見学できました。
通常は施錠されており、中へ入ることができません。
10名以上の団体で事前予約が必要とのこと。
木の通路がありますが、ぼろぼろで危険な状態でした。