seraさんのプロフィール

写真 (3,800)

入り口説明看板前方部と後円部説明看板
ここの先の道を左に上ると古墳に着きます天井石上から奥壁アップ石室
大垣の景色葺石らしきもの西から北から

コメント (508)

東之宮古墳 - 2019/09/25 21:46:44

史跡整備が進んで成田山の裏の大仏の脇に道が出来ていました。
登りやすくなりましたので見学が簡単になりました。

徳平古墳 - 2019/09/11 21:25:20

十字の位置が間違っているようです。
もっと南のほうが古墳です。
衛星写真だと明知鉄道の明智駅の「明智」という字の西のほうの森の中の
白い四角い何かの横あたりが古墳です。
「古墳東の道のここから入ります」の写真の位置から南西です。

徳平古墳 - 2019/09/11 20:13:17

私もわからず、近所の人に聞いてたどり着きました。
3年ぐらい前なので詳細は忘れています。
古墳の直前は舗装なしの道を歩いた気がします。

山口八幡社古墳群 - 2019/09/02 21:43:06

1号墳の出土遺物は、山口資料館や瀬戸蔵ミュージアムで展示されています。

外山古墳群 - 2019/09/01 22:12:14

情報、写真ありがとうございます。
情報だけあげて行き損ねていました。
イオンの横なのでわかりやすい場所ですね。

荏坪古墳 - 2019/07/21 19:58:24

看板横の扉が施錠されています。
お問い合わせ先に電話すれば開けてもらえるのかな?

鹿乗3号墳 - 2019/07/21 19:34:56

瀬戸市定光寺野外活動センサーの駐車場(PM16時に閉まるので注意)に
車を止めて少し道を南に行きます。右手にまなびの径という遊歩道があるため
そこを登るとすぐにあります。
玉ヶ峰古墳、鹿乗2号墳古墳がどこにあるか不明。鹿乗古墳群の情報求む。

平田12号墳 - 2019/07/07 20:58:03

奈良県の桜井市に塼槨式横口式石槨がありましたので、
そちらと関係がある人が葬られたのかもしれませんね。

前岡古墳 - 2019/07/07 20:33:31

墳丘上からの眺めが素晴らしいです。
写真を投稿しようと思いましたが、民家が多いため、断念しました。

日向古墳群 - 2019/07/07 20:04:02

三角公園は古墳ではない?

岩原古墳(双子塚古墳) - 2019/06/02 23:36:59

装飾古墳館内には色々な装飾古墳が復元されており、
大変興味深い場所でした。

チブサン古墳 - 2019/06/02 22:49:44

内部見学できます。近くの山鹿市立博物館にて事前に受付が必要です。
古墳の南西側に西服寺第12号石棺が展示されています。

川東山9号墳 - 2019/06/02 22:24:38

公園内の高まりです。
看板等何もありませんでした。
川東山は1~9号墳までありますが、
残っているのは6号墳とこの9号墳です。
ですが、6号墳の場所はそれらしいものが見つからず。

小幡緑地1号墳 - 2019/06/02 22:11:38

1号墳から南に歩くと2号墳、3号墳があります。
3号墳は真ん中か凹んでいましたので盗掘されているのかもしれません。
松ヶ洞古墳群の一部のようです。
場所は名古屋市遺跡分布部(守山区)を参照してください。

鳴塚古墳 - 2019/05/02 08:45:14

塚は鳴ったのでしょうか?