王山古墳
データ
| 名前 | 王山古墳 |
|---|---|
| よみがな | おうやまこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 群馬 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 群馬県前橋市大渡町1丁目6-1 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | 前橋駅よりバス又はタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 関越自動車道「前橋IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳市指定史跡公園段築葺石埴輪横穴式石室 |
| 注意事項 | 前橋駅前にレンタサイクルあり |
| 紹介文 |
利根川右岸の台地上に立地。全長75.6mの前方後円墳。後円部径50m・高さ4.5m、前方部幅63.1m・高さ3.9m、2段築成で葺石・埴輪を備え、後円部基壇上の墳丘は全て川原石で築かれていたとされる。埋葬施設は後円部南東側に入口をもつ両袖型の横穴式石室で全長約16.4m、玄室部長さ約4.4m・幅約1.6m、羨道部長さ約12mを測る。現在は埋め戻されているが、石室の位置がわかるように墳丘上には石が並べられている。6世紀前半の築造。市指定史跡、1984(昭和59)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
投稿写真 (9)
- < 前へ
- 次へ >
コメント (0)
--
















