大塚山古墳(板倉町)
データ
| 名前 | 大塚山古墳(板倉町) |
|---|---|
| よみがな | おおつかやまこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 群馬 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 群馬県邑楽郡板倉町大字大高嶋 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳町指定史跡周濠・周堤竪穴式石室 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
直径約7m・高さ約2.5mの円墳。方墳の可能性もあるようだ。地下レーダー探査により、周堀と堅穴式石室の存在が推定されている。町指定史跡、1975(昭和50)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2020年10月04日
updated 2020年10月04日









発掘の際に、現存していた北東側及び南東側の墳丘がほぼ直線であることが確認されたため、方墳または前方後方墳の後方部と考えられているが、正確な造成時期は不明。