本谷1号古墳
データ
| 名前 | 本谷1号古墳 |
|---|---|
| よみがな | ほんたにいちごうこふん |
| 形 | 不明![]() |
| 都道府県 | 広島 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 広島県福山市津之郷町津之郷本谷 |
| 駐車スペース | なし |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 不明市指定史跡石室露出横穴式石室装身具土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
津之郷小学校方面から山陽道を越えてすぐ左折100mほど行った十字路を右折50mほどで標識が左手にありそこから山に入っていきます。 |
posted by teru350jp
updated 2021年07月01日
updated 2021年07月01日




















尾根沿いに100mほど急勾配、ヤブ道を登った所にあります。
2、4、5、6号墳は発見できず。
yuki1949さんこんばんは。
当方最近お墓めぐりに目覚めた新参者ですが今後ともよろしくお願いします。
率直に!ひと気の無い山の中一人歩きはちょっと怖いかも(爆)やはり公園化された古墳が当方の好みかも!
石室がむき出しだと、チョツト迫力がありますね。
健康ウォーキングロードの看板に有る用に近くに古墳群があり当方は坂部古墳群(徒歩5分位)へ行きましたが加屋古墳群を見落としてしまいました。