静岡 :: 銚子塚古墳の地図とデータ

銚子塚古墳

データ
名前 銚子塚古墳
よみがな ちょうしづかこふん
前方後円墳
都道府県 静岡 ( マップ | 一覧 )
所在地 静岡県磐田市寺谷
駐車スペース あり
交通 - 徒歩

--

交通 - 車

東名高速道路「磐田IC」降車

周辺情報
タグ 前方後円墳国指定史跡葺石周濠・周堤武器
注意事項

--

紹介文

全長108mの前方後円墳。後円部径58m・高さ8.5m、前方部長さ52m・高さ4.5m、葺石・周堀を備える。明治時代に後円部が発掘され、三角縁神獣鏡や銅鏃、巴形銅器などが出土した。
銚子塚古墳のすぐ近くには全長46mの前方後方墳・小銚子塚古墳がある。未調査のため詳細は不明だが、両古墳とも4世紀中頃~後半の築造と推定されている。
国指定史跡(銚子塚古墳附小銚子塚古墳)、1956(昭和31)年指定。

posted by 古墳マップ運営
updated 2025年05月10日
投稿写真 (13)
後円丘を登る後円部上部墳丘上 クビレ部付近から前方部方向墳丘上 前方部から後円部方向
墳丘全景(パノラマ撮影)主軸付近から後円部正面後円部北側の周堀周堀外縁の高みから
駐車場から北の景観銚子塚墳丘上よりみる銚子塚周濠案内板です
コメント (2)
susumu - 2025/05/10 23:05:52

小銚子塚との間に、余地が在ってストレスなく駐車。
車窓から既に大型墳丘の雰囲気が伝わってくる。
後円部から緩やかなカーブが落ち込んで前方部、
後円部頂から細い前方部が見える。周堀も見事。
大きく立派、優雅で美しい、良くぞ残った。
来た甲斐ありました。

ゲスト - 2019/03/01 00:18:27

草が綺麗に刈ってあり、全体が見やすかった。
周りは林で、幹線道路から僅かに入ったところで、駐車スペースもありました。
東名磐田ICから近いので行きやすいかと。

近くの古墳