供養塚古墳
データ
| 名前 | 供養塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | くようづかこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 滋賀 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 滋賀県近江八幡市千僧供町 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 帆立貝式古墳県指定史跡葺石埴輪動物埴輪器財埴輪家形埴輪武器武具 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
全長約50mの帆立貝式前方後円墳。後円部径約37m・前方部幅約22m、葺石と多数の埴輪(家、靫、蓋、人物、馬、甲冑形など)を備え、後円部には幅6.5mの造出しがある。過去の発掘で短甲や直刀などが出土した。5世紀後半の築造。県指定史跡(千僧供古墳群)、1984(昭和59)年指定。 |
posted by kzuko
コメント (0)
--







