崇徳山古墳
データ
| 名前 | 崇徳山古墳 |
|---|---|
| よみがな | すとくざんこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 群馬 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 群馬県安中市東上秋間3069-2 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳横穴式石室両袖型武器土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
直径約7mの円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室。 |
posted by kzuko
updated 2022年05月04日
updated 2022年05月04日
投稿写真 (8)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]() |
- < 前へ
- 次へ >
















初見では分かりにくいと思うので一応…
崇徳山へ続く道を入ってしばらくすると、道路右側に砂利の敷かれた敷地があり、その先の道路が緩やかなS字を描いた場所があります。ここが崇徳山古墳の入り口です。砂利のところの道路向かい側、4mほど上の斜面上に見える石積みが崇徳山古墳です。