稲荷山古墳(小美玉市)
データ
| 名前 | 稲荷山古墳(小美玉市) |
|---|---|
| よみがな | いなりやまこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 茨城 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 茨城県小美玉市柴高字稲荷山892-1 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳市指定史跡神社・寺埴輪 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
巴川右岸の台地上に立地する直径26.5m・高さ2.8mの円墳。埴輪あり。墳丘上には稲荷社が祀られており、子どもの夜泣き止め祈願に霊験があるとされる豆腐稲荷として古くから信仰されている。市指定史跡、1984(昭和59)年指定。 |
posted by kzuko
updated 2025年04月01日
updated 2025年04月01日
コメント (0)
--











