岡山の古墳情報

岡山の古墳

岡山の古墳 [ 計:704 表示:121 - 140 ]

中宮古墳群
中宮古墳群 - 古墳群 【なかみやこふんぐん】 岡山県津山市福田 現存9基からなる古墳群。1号墳が発掘後保存されている。その他の古墳は、周辺に...
長福寺裏山古墳群
長福寺裏山古墳群 - 古墳群 【ちょうふくじうらやまこふんぐん】 岡山県笠岡市走出・山口 標高約90m、南西から北東へ伸びる丘陵の尾根線上に築造された5世紀代の古墳群...
左衛門山古墳群
左衛門山古墳群 - 古墳群 【さえもんやまこふんぐん】 岡山県苫田郡鏡野町下原 尾根頂部から北東に延びる尾根線上に位置。前方後円墳1基と円墳14基からなる古...
鴻の池古墳群
鴻の池古墳群 - 古墳群 【こうのいけこふんぐん】 岡山県津山市中北下 4基からなる古墳群。 1号墳(古墳マップ表示位置) 鴻池の北東の水際...
三成古墳群
三成古墳群 - 古墳群 【さんなりこふんぐん】 岡山県津山市中北下 4基からなる古墳群。 1号墳(古墳マップ表示位置) 集落の段上の平地...
剣戸古墳群
剣戸古墳群 - 古墳群 【けんとこふんぐん】 岡山県津山市福田 現存12基からなる古墳群。(前方後円墳1基と円墳11基) 注目の古墳 ...
立奥池1号横穴墓
立奥池1号横穴墓 - 横穴墓 【たちおくいけいちごうよこあなぼ】 岡山県真庭市上水田 奥池の上流直近の谷と丘陵斜面の立ち上がり部に位置。入口の幅1m、奥行き2m、...
鳥形池奥横穴墓
鳥形池奥横穴墓 - 横穴墓 【とりがたいけおくよこあなぼ】 岡山県真庭市上中津井 大谷キャンプ場の北斜面(№25キャンプサイトから20m斜面)に位置。南に開口...
前山北古墳群3号墳
前山北古墳群3号墳 - 長方形墳 【まえやまきたこふんぐんさんごうふん】 岡山県総社市宿 1辺12mで南北がやや長い方形墳 南東150m地点より移築 主体部はやや...
和田茶臼山古墳
和田茶臼山古墳 - 帆立貝式古墳 【わだちゃうすやまこふん】 岡山県赤磐市和田 砂川右岸の扇状地上に立地。現況は直径約30m・高さ約5mの円墳だが、調査によ...
天狗山古墳
天狗山古墳 - 帆立貝式古墳 【てんぐやまこふん】 岡山県倉敷市真備町下二万・川辺 標高約90mの山頂に立地、全長70~80mの帆立貝式古墳。葺石・埴輪・周濠あ...
塚山古墳(美作市)
塚山古墳(美作市) - 帆立貝式古墳 【つかやまこふん】 岡山県美作市位田 丘陵の頂部に位置。全長22m、後円部径18m、高さ3.3mの帆立貝式古墳。墳...
高塚古墳(吉備中央町)
高塚古墳(吉備中央町) - 帆立貝式古墳 【たかつかこふん】 岡山県加賀郡吉備中央町吉川 吉川八幡神社から県道を挟んで、北東側にある忠霊社奥の山頂に位置。前方部を北東...
とんぎり山古墳
とんぎり山古墳 - 帆立貝式古墳 【とんぎりやまこふん】 岡山県赤磐市徳富 集落後方の崖上の山裾に位置している。北東に開口する両袖式の横穴式石室をもつ、...
夫婦塚古墳
夫婦塚古墳 - 帆立貝式古墳 【めおとづかこふん】 岡山県岡山市新庄上、総社市赤浜 全長45mの帆立貝式前方後円墳。後円部径30m・高さ4.7m、前方部幅25m...
勝負砂古墳
勝負砂古墳 - 帆立貝式古墳 【しょうぶざここふん】 岡山県倉敷市真備町下二万 全長約43m、円丘部径約33m、周溝をもつ帆立貝式古墳で、円丘部で見つかった...
森山古墳
森山古墳 - 帆立貝式古墳 【もりやまこふん】 岡山県赤磐市穂崎 本宮高倉山の南東麓に形成された扇状地の斜面に立地、県内最大規模をもつ帆立貝式...
沖茶臼山古墳
沖茶臼山古墳 - 帆立貝式古墳 【おきちゃうすやまこふん】 岡山県苫田郡鏡野町沖 ほぼ単独丘陵の頂部に位置。全長24.5m、後円部径18mの帆立貝式の前方後円...
井口車塚古墳
井口車塚古墳 - 帆立貝式古墳 【いのくちくるまづかこふん】 岡山県津山市河辺506-2 全長35.5mの帆立貝式古墳。円丘部径30m・高さ5m、2段築成で葺石・円筒...
牛文茶臼山古墳
牛文茶臼山古墳 - 帆立貝式古墳 【うしぶみちゃうすやまこふん】 岡山県瀬戸内市長船町牛文 全長48mの帆立貝式前方後円墳。後円部径33.2m・高さ5.5m、前方部幅1...
他県の古墳