岡山 :: 中宮古墳群の地図とデータ

中宮古墳群

データ
名前 中宮古墳群
よみがな なかみやこふんぐん
古墳群
都道府県 岡山 ( マップ | 一覧 )
所在地 岡山県津山市福田
駐車スペース 不明
交通 - 徒歩

--

交通 - 車

中国自動車道「院庄IC」降車

周辺情報
タグ 帆立貝式古墳古墳群市指定史跡埴輪竪穴式石室横穴式石室片袖型武器馬具農工具・漁具土器・容器
注意事項

--

紹介文

現存9基からなる古墳群。1号墳が発掘後保存されている。その他の古墳は、周辺に位置するも、笹が群生しており、刈られた時以外は見学が困難。

【1号墳】古墳マップ表示位置
6世紀中ごろ造られた、全長23mの帆立貝式古墳(市史跡)
片袖式の横穴式石室が、後円部西側に開口している。
石室全長4.25m、幅2.0~2.6m、高さ2mを測る。持ち送りに石積み。
造り出し部にも竪穴式石室が開口している。

出土品
須恵器、土師器、埴輪、ガラス小玉、土製丸玉、鉄刀、刀子、鉄斧、鉄鏃、馬具、帯金具、3体分の人骨等。

近くの古墳
・高尾中宮上古墳群 http://kofun.info/kofun/3135
・高野山根古墳群 http://kofun.info/kofun/3162
・剣戸古墳群 http://kofun.info/kofun/3163

posted by seiuchi
updated 2021年08月01日
投稿写真 (11)
標識の後方に墳丘(後円部)墳丘前の説明板横穴式石室西に開口石室入り口より
玄室右側壁左側壁天井石
右片袖式造り出し部造り出し部に竪穴式石室開口
コメント (1)
seiuchi - 2015/10/27 20:00:22

高野山根1号墳から北側に有る、中宮古墳群を目指して歩くと、すぐ笹藪の群生地に辿り着く。笹藪を掻き分けて進むと、下草が刈られた場所に、立派な墳丘が見えます。墳丘西側に標識が見えるので、墳丘を回り込んで行くと、1号墳の説明板です。なんでも、この地方では最も古い様相をもつ、首長の墓との事で、出土品も沢山有った様です。西に開口している石室入り口に、頭を入れてみると、左側壁の角度が目茶目茶キツイです。倒壊防止の衝立で、やっと支えている様に見えます。無かったら、とっくに倒壊でしょう。怖いなぁと思いながら写真に収める。石材は小さな石ですが、綺麗に積まれ、立派な石室が保存されています。造り出し部を見ると、竪穴式の石室も開口しているのが見えます。

その他の古墳を見ようと、笹藪に入ってみるが、地面の凸凹も全く見えず、諦めるしかありません。

帰り道、古墳側から集落に入るところに、イノシシの柵が張り巡らされているので、扉を開けていると、古墳下の民家のおばあさんに声を掛けられたので、「1号墳以外は、笹藪で見れませんでした」と答えると、「内のお父さんが、前には草刈りをしていたんですよ。でも80歳を超えてからは出来なくなったんですよ」と言っておられた。なんでも市の関係者が、定期的に古墳の点検にきているようです。(このお宅で印鑑を貰うらしい)その時の状況で、古墳周辺の草刈りも依頼しているのでしょうか。(見学の前日に1号墳の周辺の草刈りを実施した様です)

他県の古墳