国指定史跡の古墳情報

国指定史跡の古墳 [ 計:800 表示:641 - 660 ]

美和山3号墳(耳塚)
美和山3号墳(耳塚) - 岡山 円墳 【みわやまさんごうふんみみづか】 岡山県津山市二宮2064 他 直径36m・高さ6.5mの円墳で、葺石・埴輪を備える。 墳丘北側で周溝状の...
美和山2号墳(蛇塚)
美和山2号墳(蛇塚) - 岡山 円墳 【みわやまにごうふんじゃづか】 岡山県津山市二宮2064 他 直径34m・高さ6.5m、2段築成の円墳で葺石・埴輪を備える。 国指定史跡...
美和山6号墳
美和山6号墳 - 岡山 円墳 【みわやまろくごうふん】 岡山県津山市二宮2064 他 直径17mの円墳。墳丘は殆ど削り取られていたため、盛り土して復元されている。...
向出山1号墳
向出山1号墳 - 福井 円墳 【むかいでやまいちごうふん】 福井県敦賀市吉河 標高約70mの尾根上に所在。直径約60m・高さ約9m、2段築成の円墳で葺石を...
向山古墳
向山古墳 - 三重 前方後方墳 【むかいやまこふん】 三重県松阪市小野町上の坂、嬉野上野町字向山 標高約50m、中村川右岸の丘陵端部に立地。全長88.2mの前方後方墳。後方部...
牟佐大塚古墳
牟佐大塚古墳 - 岡山 円墳 【むさおおつかこふん】 岡山県岡山市北区牟佐 【主要な古墳】標高約20m、旭川左岸の山麓に立地。直径約30m・高さ約8.5...
武蔵府中熊野神社古墳
武蔵府中熊野神社古墳 - 東京 上円下方墳 【むさしふちゅうくまのじんじゃこふん】 東京都府中市西府町2-9 熊野神社境内 【主要な古墳】全国で5基しか確認されていない上円下方墳。 墳丘は異なる種類...
(室)宮山古墳
(室)宮山古墳 - 奈良 前方後円墳 【むろみややまこふん】 奈良県御所市室 全長238mの前方後円墳。後円部径約105m(復元148m)・高さ25m、前...
メスリ山古墳
メスリ山古墳 - 奈良 前方後円墳 【めすりやまこふん】 奈良県桜井市大字高田字メスリ 御破裂山から派生した独立丘陵に所在。別名、東出塚古墳、鉢巻山古墳とも呼ばれて...
珍敷塚古墳
珍敷塚古墳 - 福岡 円墳 【めずらしづかこふん】 福岡県うきは市吉井町富永653-2 県道151号線沿いに所在。屋形古墳群を代表する装飾古墳で、墳丘は失われている...
免ヶ平古墳
免ヶ平古墳 - 大分 前方後円墳 【めんがひらこふん】 大分県宇佐市高森 全長約51mの前方後円墳。後円部径約27m、葺石・周濠を備える。前方部は消失...
免鳥長山古墳
免鳥長山古墳 - 福井 帆立貝式古墳 【めんどりながやまこふん】 福井県福井市免鳥町 標高約70m、日本海を臨む丘陵上に立地。全長90.5mの帆立貝式古墳で、方形...
百舌鳥古墳群
百舌鳥古墳群 - 大阪 古墳群 【もずこふんぐん】 大阪府堺市 【主要な古墳】大阪府堺市の北部、東西・南北約4キロの範囲に分布する大古墳群。...
物集女車塚古墳
物集女車塚古墳 - 京都 前方後円墳 【もずめくるまづかこふん】 京都府向日市物集女町南条 桂川の右岸、向日丘陵から東に延びる尾根の先端部に立地する全長約46mの前方後...
モタレ古墳(野1号)
モタレ古墳(野1号) - 岐阜 帆立貝式古墳 【もたれこふんのいちごう】 岐阜県揖斐郡大野町大字野字モタレ 推定で全長約54mの帆立貝式前方後円墳。後円部径約36m・高さ約6m、葺石・...
持田古墳群
持田古墳群 - 宮崎 古墳群 【もちだこふんぐん】 宮崎県児湯郡高鍋町大字持田 標高約50m、小丸川左岸の台地上を中心に分布する古墳群。前方後円墳9基、帆立...
元稲荷古墳
元稲荷古墳 - 京都 前方後方墳 【もといなりこふん】 京都府向日市向日町北山 勝山公園内 京都盆地を一望できる丘陵先端部に立地。古墳名はかつて後方部上に向日神社の稲荷...
物見櫓古墳
物見櫓古墳 - 熊本 前方後円墳 【ものみやぐらこふん】 熊本県八代郡氷川町野津 全長約62mの前方後円墳。後円部径約35m・高さ約8m、前方部幅約30m・高...
森将軍塚古墳
森将軍塚古墳 - 長野 前方後円墳 【もりしょうぐんづかこふん】 千曲市大字森字大穴山 【主要な古墳】全長約100mの前方後円墳。 一見すると前方後方墳なのだが、...
森将軍塚古墳9号墳
森将軍塚古墳9号墳 - 長野 円墳 【もりしょうぐんづかこふんきゅうごうふん】 長野県千曲市大字森字大穴山 東西径約15.5m・南北径約13.5mの円墳。主体部は盗掘によって破壊されて...