県指定史跡の古墳情報

県指定史跡の古墳 [ 計:724 表示:141 - 160 ]

鏡手塚古墳
鏡手塚古墳 - 群馬 前方後円墳 【かがみてづかこふん】 群馬県前橋市粕川町月田213-1 標高約250m、粕川左岸の台地上に立地する墳長約28mの前方後円墳。後円部径...
笠松天神社古墳
笠松天神社古墳 - 長崎 前方後円墳 【かさまつてんじんしゃこふん】 長崎県平戸市田平町小手田免517-1 標高約30mの台地中央部に立地する全長約35mの前方後円墳。後円部径約22m...
風戸塚古墳
風戸塚古墳 - 栃木 円墳 【かざとづかこふん】 栃木県芳賀郡益子町大沢 直径約38m・高さ約4mの円墳。未調査のため詳細不明。 県指定史跡、195...
柏崎3号墳
柏崎3号墳 - 埼玉 円墳 【かしわざきさんごうふん】 埼玉県東松山市大字古凍 直径約14.8mの円墳。 県選定重要遺跡(古凍柏崎古墳群)、1969(昭和...
桂原古墳
桂原古墳 - 熊本 円墳 【かずわらこふん】 熊本県宇城市不知火町桂原 標高約65m、宇土半島丘陵上に立地。直径約12m・高さ約4mの円墳で、南に開...
加世堂古墳
加世堂古墳 - 鹿児島 帆立貝式古墳 【かせどうこふん】 鹿児島県出水郡長島町山門野3342 黒之瀬戸を臨む標高約25mの小丘陵上に立地する終末期古墳。墳丘規模は8.4m...
金崎古墳群
金崎古墳群 - 埼玉 群集墳 【かなさきこふんぐん】 埼玉県秩父郡皆野町金崎2-1、15、17-1、110 荒川左岸段丘上に位置する後期の群集墳で、かつては8基以上あったとされているが...
金山塚古墳
金山塚古墳 - 栃木 不明 【かなやまづかこふん】 栃木県栃木市岩舟町静戸 上円下方墳もしくは方墳とされているが、未調査のため詳細は不明。 県指定史跡...
金谷山部古墳
金谷山部古墳 - 兵庫 円墳 【かなややまべこふん】 兵庫県宍粟市山崎町金谷 直径約20m、古墳時代中期の円墳。 県指定史跡、1978(昭和53)年指定...
甲山古墳
甲山古墳 - 埼玉 円墳 【かぶとやまこふん】 埼玉県熊谷市冑山 直径約90m・高さ約11.25m、2段築成の円墳で、円墳としては行田市の丸墓...
兜山古墳
兜山古墳 - 広島 円墳 【かぶとやまこふん】 広島県三原市沼田東町納所 標高67mの通称兜山頂部に所在。直径約50m・高さ約7mの円墳で、葺石・埴輪...
鹿歩山古墳
鹿歩山古墳 - 岡山 前方後円墳 【かぶやまこふん】 岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍 鹿歩山山頂に位置する全長約84mの前方後円墳。後円部径約41m・高さ約7m、...
釜口古墳
釜口古墳 - 神奈川 不明 【かまぐちこふん】 神奈川県中郡大磯町大磯 標高約47m、高麗山から南西に延びる丘陵尾根上に立地する終末期古墳。墳形・規...
釜山古墳
釜山古墳 - 和歌山 円墳 【かまやまこふん】 和歌山県和歌山市木ノ本 直径40m・高さ7mの円墳で、葺石・周濠を備える。明治時代の発掘調査で玉類や...
上北方横穴墓群
上北方横穴墓群 - 宮崎 横穴墓 【かみきたかたよこあなぼぐん】 宮崎県宮崎市大字上北方字瀬戸前外 前方後円墳1基・円墳6基・横穴墓40基が、昭和19年に瓜生野村(うりうのそん...
上之稲荷古墳
上之稲荷古墳 - 埼玉 円墳 【かみのいなりこふん】 埼玉県さいたま市大宮区三橋4丁目 直径約20m・高さ約2mほどの円墳だったようだ。出土した埴輪片などから6世紀...
加牟那塚
加牟那塚 - 山梨 円墳 【かむなづか】 山梨県甲府市千塚3-7-10 【主要な古墳】標高約295m、甲府盆地北部の山裾に立地。直径約45m・高さ約...
かめ塚古墳
かめ塚古墳 - 宮城 前方後円墳 【かめづかこふん】 宮城県岩沼市字亀塚 全長39.5mの前方後円墳。後円部径16.3m・高さ2.45m、前方部幅10...
亀塚古墳
亀塚古墳 - 栃木 前方後円墳 【かめづかこふん】 栃木県下都賀郡壬生町大字安塚字坂下1772 磐裂根裂神社 全長約55mの前方後円墳。後円部径約35m・高さ約6m、墳丘の周囲には幅約6...
亀の子塚古墳(芳賀町)
亀の子塚古墳(芳賀町) - 栃木 前方後方墳 【かめのこづかこふん】 栃木県芳賀郡芳賀町大字西高橋 行事神社 宝積寺台地の東端に立地。全長約56.3mの前方後方墳。後方部幅31.5m・高...