県指定史跡の古墳情報

県指定史跡の古墳 [ 計:724 表示:81 - 100 ]

姥塚古墳
姥塚古墳 - 山梨 円墳 【うばつかこふん】 山梨県笛吹市御坂町井之上941 南照院境内 【主要な古墳】標高約305m、笛吹川左岸に立地する直径約40m・高さ約10m...
馬塚古墳
馬塚古墳 - 熊本 円墳 【うまづかこふん】 熊本県山鹿市城 直径約25m・高さ約4mの円墳。埋葬施設は南に入口をもつ横穴式石室で、玄室・...
江崎古墳
江崎古墳 - 岡山 前方後円墳 【えざきこふん】 岡山県総社市上林 標高約25mの山麓傾斜面に立地。全長約45mの前方後円墳。後円部径約32m・...
蝦夷穴古墳
蝦夷穴古墳 - 福島 円墳 【えぞあなこふん】 福島県須賀川市大字和田字蝦夷穴 阿武隈川左岸の平地に所在する直径約36m・高さ約4~5mの円墳。埋葬施設は南...
円墳大塚古墳
円墳大塚古墳 - 埼玉 円墳 【えんふんおおつかこふん】 埼玉県秩父郡皆野町大字皆野字毛無塚95 荒川東岸の低位段丘に立地。直径約33m・高さ約7mの円墳で、墳丘は葺石で覆わ...
円満寺山古墳
円満寺山古墳 - 岐阜 前方後円墳 【えんまんじやまこふん】 岐阜県海津市南濃町庭田字東山 円満寺霊園 全長約53m、後円部南北径約26.1m、後円部東西径約20.9m、前方部長さ...
扇八幡古墳
扇八幡古墳 - 福岡 前方後円墳 【おうぎはちまんこふん】 福岡県京都郡みやこ町勝山箕田 全長約60mの前方後円墳。2段築成、葺石、埴輪、周濠有り。6世紀前半。
皇子塚古墳
皇子塚古墳 - 群馬 円墳 【おうじづかこふん】 群馬県藤岡市三ツ木字東原247ほか 鮎川西岸の河岸段丘縁辺部に所在。直径31m・高さ6m、4段築成の円墳で葺石・...
王塚古墳
王塚古墳 - 滋賀 円墳 【おうづかこふん】 滋賀県高島市今津町日置前 直径約56m・高さ約7m、2段築成の円墳で周囲を幅約13mの濠がめぐる。葺石...
王墓山古墳
王墓山古墳 - 岡山 不明 【おうぼさんこふん】 岡山県倉敷市庄新町 王墓の丘史跡公園 足守川右岸の丘陵上に立地。開墾や宅地造成等の影響で墳丘は変形しているが、もと...
大内氷上古墳
大内氷上古墳 - 山口 前方後円墳 【おおうちひかみこふん】 山口県山口市大内御堀 標高約90mの丘陵尾根上に立地。全長約28mの前方後円墳。後円部径約15m・...
大下田古墳群
大下田古墳群 - 愛媛 群集墳 【おおげたこふんぐん】 愛媛県伊予郡砥部町上原町 愛媛県総合運動公園 古墳時代後期~終末期の群集墳。6世紀末~7世紀初頭に造営された円墳が約20基...
大迫古墳
大迫古墳 - 広島 不明 【おおさここふん】 広島県福山市駅家町大字新山 丘陵末端に所在する後期古墳で、大迫金環塚とも呼ばれている。墳形・規模は不明だ...
大迫山第1号古墳
大迫山第1号古墳 - 広島 前方後円墳 【おおさこやまだいいちごうこふん】 広島県庄原市東城町川東 標高約400m、成羽川左岸の丘陵頂部に立地。全長45.5mの前方後円墳。後円...
大佐山古墳群
大佐山古墳群 - 広島 群集墳 【おおさやまこふんぐん】 広島県福山市新市町戸手 新市クラシックゴルフクラブの東側山の上。 写真の階段を過ぎたところに駐車場...
大佐山白塚古墳
大佐山白塚古墳 - 広島 方墳 【おおさやましらつかこふん】 広島県福山市新市町戸手 標高188mの大佐山山頂付近に所在する終末期古墳。1辺約12mの方墳と考えら...
大里古墳(大里2号墳)
大里古墳(大里2号墳) - 徳島 円墳 【おおざとこふん】 徳島県海部郡海陽町大里字浜崎 標高約8m、海部川を臨む段丘上に立地。直径約20m・高さ約3mの円墳で、周囲...
大空高原古墳群
大空高原古墳群 - 愛媛 群集墳 【おおぞらこうげんこふんぐん】 愛媛県四国中央市土居町野田 上野田集会所に車を止めて裏(南)手を道を進むと20m位で2号墳があります。こ...
太田部塚山古墳群
太田部塚山古墳群 - 埼玉 古墳群 【おおたぶつかやまこふんぐん】 埼玉県秩父市吉田太田部1470ほか 埼玉県内最高所に位置する古墳群で、前方後円墳1基・円墳10数基が確認されてい...
大壇古墳群
大壇古墳群 - 福島 古墳群 【おおだんこふんぐん】 福島県石川郡石川町大字新屋敷 阿武隈川東岸の台地に所在。古墳時代後期の古墳群で、前方後円墳3基、円墳6基で...