神社・寺の古墳情報

神社・寺の古墳 [ 計:959 表示:261 - 280 ]

亀の子塚古墳(芳賀町)
亀の子塚古墳(芳賀町) - 栃木 前方後方墳 【かめのこづかこふん】 栃木県芳賀郡芳賀町大字西高橋 行事神社 宝積寺台地の東端に立地。全長約56.3mの前方後方墳。後方部幅31.5m・高...
亀山古墳
亀山古墳 - 広島 円墳 【かめやまこふん】 広島県福山市神辺町道上 神社上の小高い丘に1号古墳、2号古墳と並んでいます。
亀山古墳と石棺群
亀山古墳と石棺群 - 福岡 円墳 【かめやまこふんとせっかんぐん】 福岡県糟屋郡志免町別府2丁目 亀山八幡宮境内 亀山八幡宮境内に円墳1基と石棺墓6基が保存されている。円墳は直径約13m・高...
賀茂神社窯跡
賀茂神社窯跡 - 福井 遺跡 【かもじんじゃかまあと】 福井県福井市大森町 加茂神社 古墳時代終末期の須恵器窯跡。 登窯の跡から平瓶や高坏が出土している。市指定...
賀茂神社塚古墳
賀茂神社塚古墳 - 群馬 円墳 【かもじんじゃづかこふん】 群馬県桐生市境野町3丁目 三ツ堀賀茂神社 直径約18m・高さ約3mの円墳で、墳丘上に社殿が建つ。 大正時代に発見され...
加茂横穴群
加茂横穴群 - 熊本 横穴墓 【かもよこあなぐん】 熊本県熊本市植木町豊田宗像 別雷神社とその周辺に分布する約40基の横穴墓群で、灯明皿や櫓臍を備える横穴も...
唐津塚古墳
唐津塚古墳 - 愛媛 不明 【からつづかこふん】 愛媛県新居浜市上原2丁目 広瀬歴史記念館内 市指定史跡、1977(昭和52)年指定。
唐松第2号墳
唐松第2号墳 - 長野 円墳 【からまつだいにごうふん】 小諸市加増3丁目 加増稲荷神社 直径10.3m・高さ2mの円墳。横穴式石室が開口している。 市指定史跡、1...
蚊里田古墳群
蚊里田古墳群 - 長野 群集墳 【かりたこふんぐん】 長野市若槻上野 蚊里田八幡宮のまわりにある蚊里田古墳群14基のなかで、八幡宮に近くに8基があ...
川上神社古墳
川上神社古墳 - 愛媛 長方形墳 【かわかみじんじゃこふん】 愛媛県東温市南方375 川上神社境内 長さ約40m・幅約20m・高さ約5mの長方形墳で、同一墳丘内に東西2基の横穴...
川尻八幡神社古墳(扇塚)
川尻八幡神社古墳(扇塚) - 神奈川 円墳 【かわじりはちまんじんじゃこふん】 神奈川県相模原市緑区川尻4171 川尻八幡神社境内 遺体や副葬品が置かれた石室が川尻八幡宮の境内にあります。 石室は丸い川原石...
歓喜天神社古墳
歓喜天神社古墳 - 岡山 不明 【かんぎてんじんじゃこふん】 岡山県備前市畠田 丘陵の山頂に位置するも、墳丘は削平され歓喜天神社が建てられる。墳形は不明とさ...
寒沢古墳
寒沢古墳 - 栃木 円墳 【かんざわこふん】 栃木県小山市大字乙女 直径20m・高さ3.5mの円墳。 墳頂に稲荷神社あり。 市指定史跡、19...
神流村71号墳
神流村71号墳 - 群馬 円墳 【かんなむらななじゅういちごうふん】 群馬県藤岡市下栗須192 下栗須交差点近くに所在。直径約24.8mの円墳とされているが、盛土流失により...
観音寺古墳
観音寺古墳 - 福岡 前方後円墳 【かんのんじこふん】 福岡県北九州市小倉南区長野本町4-1-1 玄福寺裏 1981年4月に発見された全長17.5mという曽根地区の中でも小型の前方後円...
観音塚古墳
観音塚古墳 - 福島 円墳 【かんのんつかこふん】 福島県伊達市保原町5丁目 長谷寺山門の左手にあり、前山古墳とも呼ばれ、墳頂の観音堂は信達三十三観音霊場...
観音森古墳
観音森古墳 - 福島 前方後方墳 【かんのんもりこふん】 福島県喜多方市塩川町中屋沢 前方後方墳、前方部には神社の社が鎮座し、東方に削平されて変形している後方部が...
観音山古墳
観音山古墳 - 石川 円墳 【かんのんやまこふん】 石川県羽咋市柴垣町 直径43m・高さ4.5mの円墳で葺石・埴輪・周溝を備える。墳丘は2段築成で墳...
観音山古墳
観音山古墳 - 徳島 円墳 【かんのんやまこふん】 徳島県阿南市羽ノ浦町中庄千田池33 拳正寺境内 直径約12m・高さ約3.5mの円墳で、「穴観音さん」と呼ばれ地元の人々に親し...
神原神社古墳
神原神社古墳 - 島根 方墳 【かんばらじんじゃこふん】 島根県雲南市加茂町神原 赤川左岸の神社北側に立地した1辺約30m・高さ5m以上の方墳で、葺石や埴輪は...