切石の使用の古墳情報

切石の使用の古墳 [ 計:150 表示:61 - 80 ]

虚空蔵塚古墳
虚空蔵塚古墳 - 群馬 円墳 【こくぞうづかこふん】 群馬県渋川市元町 利根川右岸の台地上に立地。直径約13m・高さ約3m、古墳時代終末期の円墳。埋...
小坂古墳
小坂古墳 - 島根 不明 【こさかこふん】 島根県出雲市馬木町 神戸川左岸の丘陵斜面に立地。刈山古墳群の1基で直径約15m・高さ約3.5m、...
小迫大塚古墳
小迫大塚古墳 - 岡山 方墳 【こさこおおつかこふん】 岡山県小田郡矢掛町南山田 【主要な古墳】標高約95m、中山の南斜面に立地する終末期古墳。1辺23~27...
小谷古墳
小谷古墳 - 奈良 不明 【こたにこふん】 奈良県橿原市白橿町 墳丘規模は現状で直径約30m・高さ約8m、円墳もしくは方墳と考えられている。...
才園古墳群
才園古墳群 - 熊本 円墳 【さいぞのこふんぐん】 熊本県球磨郡あさぎり町免田西1802-2 かつて「才園の四つ塚」と呼ばれた4基の古墳があったと言われているが、現在残る...
西戸古墳群
西戸古墳群 - 埼玉 群集墳 【さいどこふんぐん】 埼玉県入間郡毛呂山町西戸38付近 入間郡毛呂山町西戸(さいど)にある群集墳です。 現在15基ほど確認されてい...
境塚古墳
境塚古墳 - 群馬 円墳 【さかいづかこふん】 群馬県藤岡市白石字根岸 直径約23.0mの円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室で、羨道はほとんど破壊さ...
定北古墳
定北古墳 - 岡山 方墳 【さだきたこふん】 岡山県真庭市上中津井 東西21m・南北25.3m、3段築成の方墳で墳丘には3重の列石がめぐる。埋葬...
三明寺古墳
三明寺古墳 - 鳥取 円墳 【さんみょうじこふん】 鳥取県倉吉市巌城 向山丘陵の南側中腹、山名寺の裏に立地する後期古墳。墳丘は直径18m・高さ6m...
下石橋愛宕塚古墳
下石橋愛宕塚古墳 - 栃木 帆立貝式古墳 【しもいしばしあたごづかこふん】 栃木県下野市下石橋55-6 ほか 全長約84mの帆立貝式古墳。墳丘は幅広い基壇の上に築かれており、周溝を含めた...
下布田古墳群
下布田古墳群 - 東京 群集墳 【しもふだこふんぐん】 東京都調布市布田6丁目 平成13年3月からの土地区画整理事業に伴う発掘調査によって新たに発見されたも...
白河内古墳群2号墳
白河内古墳群2号墳 - 茨城 円墳 【しらこうちこふんぐんにごうふん】 茨城県那珂市門部3921 直径約12m・高さ約1.2mの円墳。 横穴式石室の奥壁に水鳥などが線刻で描...
神明神社古墳
神明神社古墳 - 奈良 円墳 【しんめいじんじゃこふん】 奈良県葛城市寺口字和田 奈良県社会教育センター内に所在、直径20m・高さ3.2mの円墳。埋葬施設は南...
地蔵塚古墳
地蔵塚古墳 - 埼玉 方墳 【じぞうづかこふん】 埼玉県行田市藤原町2-28-1 【主要な古墳】標高約18mの微高地に立地。若小玉古墳群の1基で、1辺約28m...
蛇穴山古墳
蛇穴山古墳 - 群馬 方墳 【じゃけつざんこふん】 前橋市総社町総社1587-2 【主要な古墳】1辺約40m・高さ約5m、2段築成の方墳で葺石・2重周溝を備え...
神田第2号古墳
神田第2号古墳 - 広島 不明 【じんでんだいにごうこふん】 広島県世羅郡世羅町大字堀越 国道432号線と県道408号線の交差点から東へ約200m、京丸会館横の道を入...
炭焼古墳
炭焼古墳 - 岐阜 円墳 【すみやきこふん】 岐阜県土岐市泉町定林寺宮前 直径16m・高さ2.15mの円墳。埋葬施設は南に開口する横穴式石室で全長8....
諏訪古墳(藤岡市)
諏訪古墳(藤岡市) - 群馬 前方後円墳 【すわこふん】 群馬県藤岡市藤岡字東裏甲495 諏訪神社 神流川左岸、神社の境内に立地する全長57mの前方後円墳。後円部径37m・高さ...
諏訪神社北古墳
諏訪神社北古墳 - 群馬 円墳 【すわじんじゃきたこふん】 群馬県藤岡市藤岡字東裏甲624 諏訪神社 直径約25mの円墳で、両袖型の横穴式石室が南西に開口している。 『上毛古墳...
諏訪前古墳(多比良古墳)
諏訪前古墳(多比良古墳) - 群馬 円墳 【すわまえこふんたいらこふん】 群馬県高崎市吉井町多比良字諏訪前 土合川の左岸段丘上に立地。直径約11.5m・高さ約2.7mの円墳とされている...