馬具の古墳情報

馬具の古墳 [ 計:460 表示:201 - 220 ]

将軍塚古墳
将軍塚古墳 - 群馬 円墳 【しょうぐんづかこふん】 安中市松井田町国衙 直径約9mの円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室。 『上毛古墳綜覧』掲載:九...
将軍塚古墳(前山B53号墳)
将軍塚古墳(前山B53号墳) - 和歌山 前方後円墳 【しょうぐんづかこふん】 和歌山県和歌山市岩橋 紀伊風土記の丘 紀ノ川左岸の丘陵尾根頂部に立地する全長42.5mの前方後円墳。後円部径約21...
勝負砂古墳
勝負砂古墳 - 岡山 帆立貝式古墳 【しょうぶざここふん】 岡山県倉敷市真備町下二万 全長約43m、円丘部径約33m、周溝をもつ帆立貝式古墳で、円丘部で見つかった...
白鳥古墳
白鳥古墳 - 愛知 前方後円墳 【しらとりこふん】 愛知県名古屋市熱田区白鳥 全長約74m、古墳時代後期(6世紀初頭)の前方後円墳。 江戸時代に石室が開...
代田獅子塚古墳
代田獅子塚古墳 - 長野 前方後円墳 【しろたししつかこふん】 長野県飯田市松尾 代田 全長61mの前方後円墳。後円部直径40.6m、高さ7.95m、前方部幅20....
新改古墳
新改古墳 - 高知 円墳 【しんがいこふん】 高知県香美市土佐山田町新改835 直径約15m・高さ約5mの円墳。片袖型の横穴式石室が南西方向に開口、玄室部長...
新郷1号古墳
新郷1号古墳 - 長野 円墳 【しんごういちごうこふん】 長野県大町市平 直径約10m、高さ1.5mの積石塚。全長6.8m、幅1.5mの横穴式石室が見...
新原・奴山1号墳
新原・奴山1号墳 - 福岡 前方後円墳 【しんばるぬやまいちごうふん】 福岡県福津市勝浦 国道495号線沿いに所在。全長約50mの前方後円墳。後円部径約29m・前方部...
神明宮第1号古墳
神明宮第1号古墳 - 愛知 円墳 【しんめいぐうだいいちごうこふん】 愛知県岡崎市丸山町字宮山2-1 神明宮境内 乙川右岸の低丘陵上に立地。直径約19m・高さ約3mの円墳で、葺石を備える。埋...
神明山古墳群
神明山古墳群 - 静岡 古墳群 【しんめいやまこふんぐん】 静岡県静岡市清水区袖師 神明宮の周辺 神明山古墳群は神明山と呼ばれる独立丘陵上に築かれた古墳群である。かつては5基...
寺音寺古墳
寺音寺古墳 - 三重 前方後円墳 【じおんじこふん】 三重県伊賀市炊村字滝ノ鼻 大山田盆地の中央部に立地する全長約60mの前方後円墳。後円部径約40m・前方...
寺徳古墳
寺徳古墳 - 福岡 円墳 【じとくこふん】 福岡県久留米市田主丸町益生田 県道151号線沿いに立地する直径約18mの円墳。 国指定史跡(田主丸古墳群...
十五塚古墳
十五塚古墳 - 群馬 円墳 【じゅうごつかこふん】 吾妻郡東吾妻町大字三島字四戸 畑の中に横穴式石室の天井石を露出した古墳が保存されている。 『上毛古墳綜覧...
十善の森古墳
十善の森古墳 - 福井 前方後円墳 【じゅうぜんのもりこふん】 福井県三方上中郡若狭町天徳寺 天徳寺古墳群の1基で、全長約68mの前方後円墳。後円部径約46m・高さ約9....
城山1号墳石室
城山1号墳石室 - 千葉 遺跡 【じょうやまいちごうふんせきしつ】 千葉県香取市小見川4854-20 全長68mの前方後円墳で、高校建設に伴い1963(昭和38)年に発掘調査され...
須久茂塚古墳
須久茂塚古墳 - 長野 前方後円墳 【すくもづかこふん】 長野県岡谷市長地東堀 長地(おさち)小学校の近くにあり、現在は公園になっている。墳丘や石室はほぼ残...
助戸山3号墳
助戸山3号墳 - 栃木 前方後円墳 【すけどやまさんごうふん】 栃木県足利市助戸3-1794 定年寺 全長約27.5mの前方後円墳。墳丘は2段築成で葺石・埴輪を備える。埋葬施設は...
住崎古墳
住崎古墳 - 愛知 円墳 【すみさきこふん】 愛知県西尾市下羽角町住崎 直径約15m、高さ3mの円墳。内部構造は入口をほぼ南に向けた全長8mの横穴式...
住吉古墳
住吉古墳 - 新潟 円墳 【すみよしこふん】 新潟県佐渡市住吉字上浜 住吉神社本殿裏に1号墳と2号墳があったが、現在は2号墳の石室を作っていた石組...
諏訪古墳(藤岡市)
諏訪古墳(藤岡市) - 群馬 前方後円墳 【すわこふん】 群馬県藤岡市藤岡字東裏甲495 諏訪神社 神流川左岸、神社の境内に立地する全長57mの前方後円墳。後円部径37m・高さ...