seraさんのプロフィール

写真 (3,800)

7号墳2号墳11号墳5号の石室内
5号墳横の石材(11号墳の?)5号墳10号墳奈良尾神社にある説明看板
此奥4号墳北側から此奥4号墳横から此奥4号墳奥壁此奥3号墳奥壁

コメント (508)

本地大塚古墳 - 2015/08/29 21:26:16

幼稚園が壊れており、古墳南側に移動していました。

宮地古墳群 - 2015/08/29 21:14:04

草が生い茂っており、古墳の状況がほとんどわかりません。

吉田第2号墳 - 2015/08/29 21:09:34

西側崖下の宮地古墳群と違い、草が刈られ見やすくなっていました。

塚原第1号墳 - 2015/08/29 20:49:04

聖霊中学校東の道を降りていきます。
途中は未舗装になっています。

高塚山1号墳 - 2015/08/29 20:37:12

山口堰堤3号墳から西へ向かっていくと左手に山頂への道があります。
途中鉄塔脇を抜けて一番高いところにありました。
ほとんど埋まっており、どっちが奥側かわかりませんでした。

山口堰堤3号墳 - 2015/08/29 20:29:45

竹やぶの竹がなくなっており、見学しやすくなっています。

深川神社古墳 - 2015/08/29 20:03:41

本殿南東にある駐車場の北側にあります。
中はまったくのぞく事ができませんでした。
30分までは無料の駐車場あり。

勝手塚古墳 - 2015/08/29 18:59:54

2015/08/29 発掘結果を元に紹介文を訂正しました。

村国古墳群 - 2015/08/19 21:14:23

村国神社本殿の西側の道沿いに古墳っぽいものが何箇所かありましたが
はっきりしませんでした。

勝手塚古墳 - 2015/08/19 01:26:31

平成27年8月29日(土)に発掘調査現地説明会があります。
詳しくは以下参照。
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/11-2-2-0-0-0-0-0-0-0.html

曽本二子山古墳 - 2015/08/09 11:38:33

たぶん三角点だと思います。

昼飯大塚古墳 - 2015/07/23 00:55:34

タブレット使えたのですね。
見学会か何かありましたか?
一度確認してみましたが、学校とかの団体であれば借りれるようですが、個人では貸し出しをさせてもらえませんでした。

鷲羽山古墳群 - 2015/06/29 22:47:31

15年ぐらい前に行った時には火事の直後でほとんど木が
ありませんでしたがだいぶ戻っていますね。
その時には古墳があることに気がついていませんでした。
今度行くチャンスがあれば見学したいですね。

駒形古墳(島田市) - 2015/05/31 16:15:14

個人の家に看板があり、家の人に挨拶してその奥を左に行き
山を登っていくと古墳があります。

駒形古墳(島田市) - 2015/05/30 00:07:52

静岡県の伊豆半島にも同じ名前の古墳があるため(島田市)をつけました。