seraさんのプロフィール

写真 (3,800)

此奥1号奥壁此奥1号墳此奥6号墳は前より砂で埋まっています説明看板
石柱拝殿拝殿墳丘
能褒野墓 飛地に号能褒野墓 飛地ほ号埴輪風の噴水のぼのの森公園地図

コメント (508)

オセンゲ古墳 - 2015/05/24 18:30:31

ブログの情報によるとグルーンヒル春日井ゴルフクラブの駐車場奥にあるようです。

廻間第7号墳 - 2015/05/24 17:48:06

廻間第8号墳と廻間第9号墳は石材が散らばっている状態だそうです。

虎渓山1号古墳 - 2015/05/24 17:26:04

位置の修正ありがとうございました。
通りに面して柵がありますが、鍵がかかっていないので中に入れます。
古墳の建屋には鍵がかかっており、入ることができませんでした。

虎渓山4号古墳 - 2015/05/24 17:24:57

虎渓山2号と3号はどこにあるのだろう?

虎渓山4号古墳 - 2015/05/24 17:24:30

西部総合庁舎から行く道もあるようですが、
県道381号から長保寺へ向かう道にある踏み切り手前で道を右に行き
用水路にかかった橋を渡り左へ。その後看板に従い右に行き、
次の看板で右へ行くと古墳に着きます。

曼荼羅山古墳群 - 2015/05/22 01:01:03

情報感謝します。
古墳の消失は残念です。
曼陀羅山丘陵の最高所には前方後円墳・和邇大塚山古墳がありますし、他にも古墳が集中していますね。
チャンスがあれば訪問したいです。

曼荼羅山古墳群 - 2015/05/18 23:52:39

2015/5/16に市立真野北小学校に隣接する円墳が「古墳公園」として整備された。宅地開発予定だったが、子供達の直訴で円墳1基のみ残されたとのこと。

熊田山北古墳群B地区 - 2015/05/06 21:03:40
衣裳塚古墳 - 2015/05/06 20:51:39

投稿した写真の東側にある古墳?は鵜沼西町4号墳でした。
江戸時代に六部塚として再利用されたもののようです。
報告書は以下にあり。
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/000/780/25uedaunuma.pdf

村国古墳群 - 2015/05/06 20:18:41

各務原市のホームページに情報あり
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/maibun/120/000797.html

三井山古墳 - 2015/05/06 14:51:11

市のホームページに情報あり。
三井山古墳|各務原市
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/maibun/120/000788.html

西中尾古墳群 - 2015/05/06 13:02:25

八幡神社の裏手に看板あり。
ただし、柵が張り巡らしてあり、登山道に入ることができない。
扉になっているところもみつからず進入はあきらめました。
看板の裏の地面がへこんでいたけど、ここも古墳?

八幡山古墳 - 2015/05/06 12:56:44

堤ヶ谷3号古墳は見つけることができませんでした。

中八幡古墳 - 2015/05/06 12:26:21

池田町中央公民館に出土品が展示されている。
http://www.town.ikeda.gifu.jp/kyouiku/rekibun/2-16/2-16.html

中八幡古墳 - 2015/05/06 12:25:04

交番の建物の左側に古墳名を書いた杭あり。
八幡神社に遷宮記念碑があり、そこに古墳の発見時の説明あり。