seraさんのプロフィール

写真 (3,905)

墳丘南側からここを左下に行くと墳丘前を通ります3号墳石室3号墳
何号墳か不明古墳何号墳か不明古墳4号墳石室内4号墳
説明看板造り出しと陪塚後円部から南方向前方部端を上から

コメント (516)

向野古墳 - 2016/03/06 20:26:41

152号線に看板があり、それに沿って北へ進みます。
林業技術センターの入り口がありますのでそのまま進み
奥の駐車場の南側に説明看板があります。

南下A号古墳 - 2016/02/29 22:23:45

きれいな石の組み合わせですね。
石室の真ん中あたりで下側が白いのは漆喰でしょうか?
それとも、以前水没した後でしょうか?

昼飯大塚古墳 - 2016/01/26 21:29:44

古墳から西に行くとある歴史民俗資料館では
古墳にあるQRコードが用意されており、タブレットをそれにかざす事で
古墳の説明を見ることができます。

史跡美濃国分寺跡・歴史民俗資料館 | 大垣市
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000000686.html

西中尾古墳群 - 2016/01/17 22:00:43

柵に沿って少し東に行ったところ柵越しに石室らしきものがありました。

金生山古墳群 - 2016/01/17 21:55:52

7号墳と9号墳しか確認できず。

東山田古墳 - 2016/01/17 21:47:03

東山田古墳看板とかなし。
ため池南西角から西へ行くと古墳がありましたが、石室内にはビデオテープが...。ごみをこんなところへ捨てないでください。

長畑古墳群 - 2016/01/10 23:55:42

タルイピアセンター歴史民俗資料館にある地図で場所を確認。
一基しか発見できず。

堅田古墳 - 2016/01/10 23:49:36

タルイピアセンター歴史民俗資料館にある地図で場所を確認。
穴がいっぱい空いていたけどウサギか何かが穴をあけていた?
中は埋まっていた。

岡田堂古墳 - 2016/01/10 23:26:23

北側の真ん中あたりに入り口らしきものがあったが、
草が茂っており、判別できず。

岡田堂古墳 - 2016/01/10 23:23:08

タルイピアセンター歴史民俗資料館にある地図で場所を確認。

東野古墳群 - 2016/01/10 23:19:16

タルイピアセンター歴史民俗資料館にある地図で場所を確認。

大滝古墳群 - 2016/01/10 23:19:05

タルイピアセンター歴史民俗資料館にある地図で場所を確認。

戸張古墳 - 2016/01/10 23:18:55

タルイピアセンター歴史民俗資料館にある地図で場所を確認。

桂谷古墳群 - 2016/01/10 22:31:40

アマノエンザイム東側の1本東側の道を越えた砂防ダム周辺に
山村古墳群があるようですが、それらしきものを1基しか
見つけることができず。

桂谷古墳群 - 2016/01/10 22:06:15

アマノエンザイムの西側の道を北に行き、途中で車を止めて、
高速の下は徒歩で進みます。高速道路を北へ抜けると獣除けの柵があり、
それを抜けて左手に行き、右手に上っていくとあります。