岐阜 :: 坊の塚古墳の地図とデータ

坊の塚古墳

データ
名前 坊の塚古墳
よみがな ぼうのつかこふん
前方後円墳
都道府県 岐阜 ( マップ | 一覧 )
所在地 岐阜県各務原市鵜沼羽場町5丁目
駐車スペース 不明
交通 - 徒歩

羽場駅より徒歩

交通 - 車

--

周辺情報
タグ 前方後円墳県指定史跡段築葺石埴輪周濠・周堤竪穴式石室装身具石製品・石製模造品
注意事項

--

紹介文

木曽川右岸の台地先端部に立地。全長約120mの前方後円墳。後円部径72m・高さ10m、前方部幅66m・高さ7.8m、3段築成で葺石・埴輪を備える。周囲には幅16~24mの濠がめぐる。埋葬施設は後円部中央に構築された竪穴式石槨で長さ5m以上と推定されているが、明治期に盗掘(発掘?)され、大きく破壊されている。出土遺物は勾玉や管玉、琴柱形石製品など。4世紀末~5世紀初頭の築造。
県指定史跡、1957(昭和32)年指定。
国指定史跡、2024(令和6)年指定。

参考資料:現地説明板 ほか

posted by 古墳マップ運営
updated 2024年07月01日
投稿写真 (14)
くびれ部南側からくびれ南側からこのあたりが周濠?北東側にある説明看板前方部
くびれから前方部へ向かう途中にあった石くびれから南西。先が前方部後円部墳頂わきのくぼみ後円部墳頂
くびれから北東上り口の途中の葺石?後円墳側の北に上り口あり北側のくびれ
コメント (5)
sera - 2019/12/21 22:13:47

埋葬施設は竪穴式石室で割竹形の木棺が安置されていたと推定されています。
以前見つかった蓋石と残っていた蓋石を合わせると5枚の蓋石が見つかっています。
墳長120mは岐阜県では昼飯大塚古墳に次ぐ第二位の大きさです。
第5次調査が令和元年に実施され、いったん発掘は区切りとのこと。

sera - 2017/09/29 20:56:20

2017/9/30に現地説明会あり。
棺の安置場所である石槨(せきかく)の大きさについて「少なくとも長さ6メートル、幅1.5メートルあり、同時代の古墳としては大型だった」と発表された。

sera - 2015/11/24 22:25:16

2015年度に市の調査が行われ、後円部の北側約30平方メートルを発掘。
蓋石と思われる、長さ2.7m、幅1.3mの推定3トンの石を発掘。
素材はチャートとのこと。
赤く塗られたつぼ型埴輪の破片も見つかった。

- 2014/04/03 09:00:05

坊の塚は墓荒しにあって墓財宝を盗まれてるらしい。
盗財の犯人は東京で豪邸に住んでいるって墓守のおじちゃんが教えてくれた(´-ι_-`)

さくら - 2013/07/23 21:35:50

後円部の頂上にはお社が祀られていました。
前方部には神仏の石碑が無造作に置かれています。
住宅地の太めの道で路駐しました。
案内板とは別の場所に上り口があります。