seraさんのプロフィール

写真 (3,905)

埴輪(橿原考古学研究所附属博物館に展示)南側から埋葬施設説明看板
北側から横口式石槨入り口陶板南東から
古墳時代5世紀の大須墳丘北側から公園の案内説明看板

コメント (516)

岩塚古墳 - 2014/09/15 08:36:49

建物の北側に21号墳がありましたが、今は何も残っていないようです。
前方後円墳と考えられていましたが、調査の結果2つの円墳と判明。

上町屋古墳 - 2014/09/14 23:57:18

石材が露出してらしいが草が茂っており石材を発見できず。

愛宕塚古墳 - 2014/09/14 23:39:24

墳丘上に上がれないので墳丘上にある石碑が何かは不明。

大山3号墳 - 2014/09/14 23:03:34

林道の途中に大山1号墳があるはずですが、登り方がわからず断念しました。

大山3号墳 - 2014/09/14 23:02:47

小牧市温水プールの南の道を800mほど東へ行き、北へ回ります。
ちごの森の看板があるためそこを左折し、林道を進みます。
突き当りまで行くと駐車スペースがあります。
調査のためか石に白色で文字が記入されていました。

北新池古墳 - 2014/09/14 22:40:44

ふれあいの森案内図では場所がわかりずらいが、古墳東側の茶色い道を北に歩くと西側に休憩所の建物が見えるので、その南側の道を降り、そこの西側に古墳があります。

甲屋敷古墳 - 2014/09/14 20:03:55

北側が道に面しています。墳丘上に石碑らしきものがありますが、柵のため近づくことができませんでした。

日吉神社古墳 - 2014/09/13 20:38:03

古墳名称は稲荷古墳かもしれません。

北新池古墳 - 2014/09/13 20:31:20

以下のページに情報あり。
野口・大山の古墳群(のぐち・おおやまのこふんぐん)|小牧市
http://www.city.komaki.aichi.jp/bunkazai/bunkazai/etc/002830.html

宇都宮神社古墳 - 2014/09/13 20:29:16

以下のページに小木古墳群(こきこふんぐん)の情報あり。
http://www.city.komaki.aichi.jp/bunkazai/bunkazai/etc/002826.html

小塞神社古墳 - 2014/09/03 17:25:35

小塞神社内に浅井第2号墳、浅井第24号墳もあり。

神明社古墳群 - 2014/09/01 22:50:43

この2号墳はかなり昔からこの状態でした。
消滅する古墳はいっぱいあります。少しでも消滅前の古墳の情報を残そうと最近は色々な古墳を訪問しています。

上ノ段古墳 - 2014/08/31 23:22:12

283号線からストリートビューで見ると見える藤棚の下にあり。

池田1号墳 - 2014/08/31 22:53:12

カーナビの位置が間違っていました。
ここで示してある地図の位置が正しいです。
南にある道にある看板から左の方へ行き、鉄塔に沿って歩くとたどりつけます。

馬場瀬古墳群 - 2014/08/31 22:28:03

153号線に看板あり。
神社前に駐車場あり。