岩屋山古墳
データ
名前 | 岩屋山古墳 |
---|---|
よみがな | いわややまこふん |
形 | 方墳![]() |
都道府県 | 奈良 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 奈良県高市郡明日香村越 |
駐車スペース | あり |
交通 - 徒歩 | 近鉄吉野線「飛鳥駅」より徒歩 |
交通 - 車 | -- |
周辺情報 | |
タグ | 方墳国指定史跡横穴式石室両袖型切石の使用排水溝 |
注意事項 | 飛鳥駅前にレンタサイクル有り |
紹介文 |
古墳時代終末期の方墳。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2022年01月21日
updated 2022年01月21日
投稿写真 (34)
![]() | ![]() | ![]() | ![]()
|
![]() | ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
飛鳥駅のすぐそばにあります。車で行けなくもないですが、道が狭いので止めておいた方が無難でしょう(私は歴史公園に駐車して行きました)。左右側壁のシンメトリーな巨石の石積、正に「奈良の古墳」「飛鳥の古墳」という感じです。行って絶対損はない古墳でした。
古墳の入口は南側の細い道路にあり、道路から石室が開口した墳丘が見えます。終末期に見られる石材加工や石組みの見事さは、現代と変わらぬ美しさであり、緻密さでもあるようです。