蛇塚古墳の石室
データ
| 名前 | 蛇塚古墳の石室 |
|---|---|
| よみがな | へびづかこふんのせきしつ |
| 形 | 不明![]() |
| 都道府県 | 群馬 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 伊勢崎市下植木町1203 殖蓮第二小学校内 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳消滅古墳移築学校人物埴輪動物埴輪器財埴輪横穴式石室無袖型武器馬具装身具 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
かつて日乃出町に所在した後期古墳の横穴式石室。蛇塚古墳(殖蓮村299号古墳)は全長約56m、後円部径約38m、前方部幅約38mの前方後円墳で、墳丘上から出土した馬形埴輪は市の重要文化財に指定されている。石室は全長約9m、玄室部長さ約6m、幅約2m、出土遺物は鉄鏃、玉類など。市内最大規模をもつ石室として、1979(昭和54)年に現在の場所に移築・復元された。 |
posted by 古墳マップ運営
コメント (0)
--









