燈籠山古墳
データ
| 名前 | 燈籠山古墳 |
|---|---|
| よみがな | とうろうやまこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 奈良 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 奈良県天理市中山町 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | 長柄駅より徒歩 |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳墓地段築埴輪装身具石枕・埴製枕腕輪形石製品 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
標高約100mの丘陵上に立地する全長110mの前方後円墳。後円部径55m・高さ6.4m、前方部幅41m・高さ6.3m、墳丘は3段築成の可能性があり、埴輪を備える。未発掘のため埋葬施設は不明だが、後円部で竪穴式石室の石材とみられる板石が多く確認されている。出土遺物は鋸歯文や幾何学文が線刻された埴製枕、勾玉、管玉、石釧など。4世紀前半の築造。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2024年09月01日
updated 2024年09月01日
コメント (0)
--







