杉洞1号古墳
        データ
        
            
        
        
        
        
        
| 名前 | 杉洞1号古墳 | 
|---|---|
| よみがな | すぎほらいちごうこふん | 
| 形 | 前方後円墳  | 
| 都道府県 | 岐阜 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 岐阜県加茂郡富加町夕田 | 
| 駐車スペース | あり(無料) | 
| 交通 - 徒歩 | -- | 
| 交通 - 車 | 東海環状自動車道「富加関IC」降車 | 
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳 | 
| キーワード | 前方後円墳 | 
| 注意事項 | -- | 
| 紹介文 | 全長約30m、後円部の直径約18m。夕田茶臼山古墳と同時期に築造された可能性が高い。3世紀前半の築造と推定。 | 
posted by sera
updated 2021年05月01日
        
        
    updated 2021年05月01日













2017/3/12に発掘調査結果を現地で公開されます。
非常に古い前方後円墳であり、なぜこの地域にあるのかが非常に興味深いです。
伏せて埋められた高坏や墳丘の土の盛り方など夕田茶臼山古墳との共通点が多いとのこと。
古墳築造前に廃棄された弥生時代の住居跡が古墳の下から見つかっている。