免鳥長山古墳
データ
| 名前 | 免鳥長山古墳 |
|---|---|
| よみがな | めんどりながやまこふん |
| 形 | 帆立貝式古墳![]() |
| 都道府県 | 福井 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 福井県福井市免鳥町 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | 福井駅よりバス又はタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 北陸自動車道「福井北IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 帆立貝式古墳国指定史跡段築造出し葺石埴輪石棺棺 舟形腕輪形石製品石製品・石製模造品 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
標高約70m、日本海を臨む丘陵上に立地。全長90.5mの帆立貝式古墳で、方形の造出しが2基付設する。円丘部は2段築成で、葺石・埴輪を備える。円丘部の埋葬施設は盗掘に遭っていたが、円文や三角文が装飾された舟形石棺の破片が見つかり、その周辺から環頭形石製品や鍬形石、車輪石などが出土した。5世紀前半の築造。国指定史跡、2008(平成20)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2023年09月01日
updated 2023年09月01日
コメント (0)
--



