福岡 :: 呰見大塚古墳の地図とデータ

呰見大塚古墳

データ
名前 呰見大塚古墳
よみがな あざみおおつかこふん
円墳
都道府県 福岡 ( マップ | 一覧 )
所在地 福岡県京都郡みやこ町大字呰見927-3ほか 呰見大塚古墳公園
駐車スペース あり
交通 - 徒歩

JR日豊本線「新田原駅」よりタクシー利用

交通 - 車

--

周辺情報
タグ 円墳装飾古墳(彩色)公園周濠・周堤横穴式石室複室構造武器馬具装身具
注意事項

--

紹介文

祓川東岸の河岸段丘上に立地。墳丘は大部分が削られていたが、二重周溝をもつ直径約25mの円墳だったと推定されている。埋葬施設は南西方向に入口をもつ横穴式石室で長さ約7m・最大幅2m、玄室・前室・羨道からなる複室構造で、玄室と前室の壁面には同心円文や円文、三角文、X字状文などが赤色顔料と黒色顔料で描かれている。出土遺物は耳環や管玉、ガラス玉、単鳳環頭太刀、鉄鏃、馬具、須恵器など。6世紀後半の築造。

この古墳は東九州自動車道建設に伴う調査で発見され、京都平野で確認された初めての装飾古墳となった。その重要性から古墳の現地保存が決定し、高速道路の一部が工法変更(盛土→橋梁)されたことで破壊を免れた。

posted by 古墳マップ運営
updated 2021年04月01日
投稿写真 (0)
--
コメント (0)
--
近くの古墳