戸山原古墳1号墳
        データ
        
            
        
        
        
        
| 名前 | 戸山原古墳1号墳 | 
|---|---|
| よみがな | とやんばるこふんいちごうふん | 
| 形 | 円墳  | 
| 都道府県 | 福岡 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 福岡県田川郡川崎町大字安眞木4974 | 
| 駐車スペース | あり | 
| 交通 - 徒歩 | -- | 
| 交通 - 車 | -- | 
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳町指定史跡公園周濠・周堤横穴式石室複室構造馬具土器・容器 | 
| 注意事項 | -- | 
| 紹介文 | 標高約90m、中元寺川左岸の丘陵上に立地。直径約15m・高さ1.9~4.7mの円墳で、周溝を備える。埋葬施設は南に開口する複室構造の横穴式石室で、全長約5.3m・幅約2.4m・高さ約2.2mを測り、花崗岩を用いて構築されている。出土遺物は須恵器や馬具など。6世紀末~7世紀初頭の築造。周辺では他にも古墳や横穴墓の存在が確認されており、戸山原古墳群を形成している。町指定史跡、2001(平成13)年指定。 | 
posted by 古墳マップ運営
updated 2024年10月21日
        
        
    updated 2024年10月21日
    投稿写真 (6)
    
    
        
|  
 |  |  
 |  
 | 
|  
 |  
 | 
- < 前へ
- 次へ >






たまたま訪れた時、古墳祭が開催されていて、内部も照明で照らされ、町の方が説明までしてくださり幸運でした。春と秋に内部公開されているそうです。春また訪れたいです。