天神1号墳
        データ
        
            
        
        
        
        
| 名前 | 天神1号墳 | 
|---|---|
| よみがな | てんじんいちごうふん | 
| 形 | 不明![]()  | 
            
| 都道府県 | 長野 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 須坂市大字米持字天神 | 
| 駐車スペース | あり | 
| 交通 - 徒歩 | --  | 
            
| 交通 - 車 | 上信越自動車道「須坂長野東IC」降車  | 
            
| 周辺情報 | |
| タグ | 不明積石塚古墳市指定史跡公園埴輪器財埴輪家形埴輪 | 
| 注意事項 | --  | 
            
| 紹介文 | 
                     鮎川北岸に立地。現在の墳丘規模は1辺約30~35mだが、発見された周溝から築造当時は1辺50m程度だったと思われる。上円下方墳だったという説もあるが、墳丘上部は中世に墓地として利用されていたため原形を留めておらず、はっきりしていない。盛土と積石で構築されており、付近に点在する積石塚墳(鮎川古墳群)の首長墳とされている。出土遺物は円筒埴輪や形象埴輪(家・蓋・椅子形)など。5世紀代の築造。市指定史跡、1986(昭和61)年指定。出土品も1989(平成元)年に市の有形文化財・考古資料に指定された。  | 
            
posted by 古墳マップ運営
updated 2020年07月11日
        
        
    updated 2020年07月11日
    投稿写真 (7)
    
    
        
![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | 
![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | 
- < 前へ
 - 次へ >
 
    コメント (0)
    
        --














